by 教頭 vice-principal
学校ホームページを訪問いただいている皆さまに重要なお知らせがあります。2012年から約10年、愛着のある千種高校の学校HPですが、この週末に新しくリニューアルすることになりました。夏季休業中は、ほぼ毎日更新してきたブログも少しお休みをいただき、私も新しい学校HPの操作方法等の勉強に励みたいと考えております。そして、2学期からはこれまで通り、千高生の日常を毎日お届けできるよう取り組んで参ります。今後とも、千種高校学校ホームページを通して生徒、保護者、地域の皆さま等に愛され信頼される学校づくりに努めて参ります。今後とも、よろしくお願いいたします。
https://www.chikusa-hs.jp/
〇現サイト(HP)のアドレスでアクセス可能ですが、正式には(http→https)となります。
SSL証明書でセキュリティを向上させます。
by 教頭 vice-principal
今朝の千種町は21℃(午前7時時点)と涼しく、朝から青空が広ってセミが元気に鳴く夏らしい一日でした。今日は1学期の区切りとなる日…、全生徒で校内の大掃除を行った後、体育館へ移動して厳粛に終業式が行われました。校長訓話では、まず文化祭での3年生の完成度の高い動画と2年生のダンスチームについて触れられました。その中で、ステージ発表は一発勝負であり臨場感がある。やり直しのきかない、その瞬間を大切にしたステージでの発表は非常に良かったとお話されました。また、新旧の生徒会役員が入れ替わるにあたり、3年生生徒会役員のスピリッツを後輩たちも受け継ぎ「小さな学校だから出来ないでなく、小さいから出来る千種高校を目指したい!」と語られました。
その後、文化祭や球技大会の表彰、生徒会認証式が行われた後、ライフル射撃部全国大会出場の2名(猶原さん、藤原さん)と2日前新たにパソコン部で全国大会出場が決まった宮本大稀くん(3年・千種中出身)の壮行会が行われました。顧問の先生方から3名の紹介があり、全国大会出場に至った経緯を聞く中で3人の真面目な人柄が手に取るようにわかりました。その後、生徒会長の小松煌くん(2年・千種中出身)から在校生を代表した言葉を受け、3名からそれぞれ決意が述べられました。猶原さんは「これが最後の試合なので力をしっかり出し切り、楽しみたい!」と言えば、藤原さんも「初の全国の舞台で緊張するが、それを楽しみます!」と語ってくれました。宮本くんも、「ミスを無くし自己最高を目指したい!」と意欲を示しました。3名の全国大会での頑張りを心から応援しています。頑張ってきてください。
そして、約40日の長期の休みに入りますが、高橋生徒指導部長がお話されたように、まずは命を大切に事故やケガやコロナ感染等のないように…元気に9月1日(木)の2学期始業式を皆で迎えれることを願っています。
by 教頭 vice-principal
今日は朝から土砂降りの雨…、傘をさしていてもあまり意味がないくらいの激しい降りで、登校する生徒の姿を見ていて可哀想になるほどでした。1学期の全体登校も、明日の終業式を残すのみとなりました。「長かった…」と感じるのは私だけでしょうか?新型コロナウイルス感染症が再拡大し宍粟市でも広がりを見せていますが、体調管理に留意し、終業式を良い形で迎えましょう!
さて、今日は夏季球技大会が行われ、男女ともドッジボールを行いました。チーム数の関係で、男子はトーナメント方式、女子はリーグ戦(総当たり戦)で優勝を目指し白熱した戦いが繰り広げられました。女子は、「ごめ~ん!」「ナイス!」などの声を掛け合いながら、和気あいあいとした雰囲気で見ていて和まされましたが、男子は、激しい動きと剛速球が行きかうスピード感で見ているものを魅了します。ファインプレーや珍プレーが続き、大変盛り上がりました。優勝は、男女ともに2年生…、球技大会終了後には、担任の村上先生を胴上げする場面も見られました。特に、男子の人数では最も少ない2年生…、しかし、運動能力の高い生徒が集まっており、チームワークも一番高いように感じました。そのほかのチームも、勝敗に関係なクラスのために全力でプレー、応援が出来ていました。上位成績は以下の通りです。生徒の皆さん、お疲れ様でした。
【男子の部】
優勝 2年Aチーム 準優勝 3年Bチーム 3位 1年Aチーム
【女子の部】
優勝 2年Bチーム 準優勝 3年Aチーム 3位 3年Bチーム
by 教頭 vice-principal
本日も天候が不安定な一日でしたね。途中、日が差したかと思えば午後からは激しい暴風雨となり、部活動等で学校に残っていた生徒たちも「キャーッ!」と言いながら建物の中に避難していました。今後も本格的な夏に向け、新型コロナウイルス感染症のほか、突然の雨や雷等には十分に注意して活動してほしいと思います。
さて本日1年生は、全員で米づくりを行っている水田に足を運び、イネの生育状況の観察と管理実習を行いました。田植えから約50日、イネは順調に生育していますが、よく見ると場所により生育の差が見られました。「なぜ、入水する側は生育が悪く、排水する側が生育が良いのか?」、「なぜ、雑草が特に多いのは入水側なのか?」、そして「なぜ、我々の水田は雑草が多く生えているのか?」等について生徒たちに問いかけながら、イネの特性や持続可能なイネ栽培等について理解を深めました。そして、水田雑草を紹介し夏休み前の除草の重要性について話をしました。ヒエやコナギ等の水田雑草は、このまま放置すればイネの生育に必要な養分や光を奪うだけでなく、イネの病気の発症源となるので頑張って駆除してほしいと生徒に呼びかけました。生徒たちは素足となり、恐る恐る水田に足を踏み入れ「キャー、カエルおる~っ!」とワーキャー言いながら除草作業に汗を流しました。ヒエは、イネと見た目全く同じで間違えてイネを引き抜いた生徒もいたようですが(笑)、まぁそれもお愛嬌…生徒たちと楽しいひと時を過ごしました。
今後、イネは8月上旬に出穂し、お盆前後に白い花を咲かせます。そして受粉、結実すると徐々に実を詰まらせ登熟していきます。生徒の皆さんには、今後のイネの生育をしっかりと観察しながら、夏休み期間も水管理をお願いします。本日の除草作業も含め、大変な思いをして育てた分、きっと収穫時の喜びは大きなものとなるはず…。9月30日(金)の稲刈りでは小中学生と一緒に収穫の喜びを嚙みしめてもらいたいと思います。1年生の皆さん、ありがとう!お疲れ様でした。
by 教頭 vice-principal
昨日の高校野球夏大会の1回戦、千種高校は善戦及ばず5対15×(6回コールドゲーム)で敗退しました。相手チームはやはり強かった…そんなに簡単には勝たせてもらえるチームではありませんでした。しかし、課題であった打撃面で好投手相手に10安打放ち、一時は同点に追いつくなど見せ場をつくりました。3年生はこの大会を最後に引退となりましたが、心から「お疲れさん」と言いたい気持ちです。今日の敗戦を糧に、1,2年生が今後奮起してくれることを期待します。応戦に駆けつけて下さった保護者、OB等の皆さん、自宅から声援を送って下さった在校生や地域の皆さま、本当にありがとうございました。今後とも、硬式野球部をよろしくお願いいたします。
さて、今日も午前中授業で各学年様々な学年行事が行われていましたが、その中でも1年生の「総合的な探究の時間」の様子を紹介します。授業のスタートは、千種高校に関するクイズ…、その流れから「夏季休業明けの9月9日(金)に野外活動に出かけます!」と筏学年主任から発表があり、その発表の瞬間生徒たちは大喜びで拍手喝采…「じゃあどこに行くか!?」と筏先生が続けると、「ここに行きます!」と一枚のスライドを生徒に見せます。そのスライドはギリシャのエーゲ海…、「マジでぇ!」生徒たちは興味津々に話を聞き入っていました。しかし、「日本のエーゲ海、岡山県牛窓町に行きます!」と紹介されると、「どこそれーっ?」とデンションがダダ下がっていました。それでも、野外活動の目的や活動内容の説明を受け、生徒たちは再びテンションを上げて班決め等の活動を積極的に取り組んでいました。日本のエーゲ海も「牛窓」も美しく素敵なところです。1年生の皆さん、2学期のスタートを今から楽しみにしといてくださいね。
by 教頭 vice-principal
今朝の千種町は21℃(午前7時時点)、「今日はノーエアコンデーでえんちゃうか!?」と思うほど爽やかな陽気となりました。活動がしやすく有難いです。今ごろ硬式野球部は、ほっともっとフィールド神戸にて夏大会の1回戦…、職員室で試合の経過を気にしながら仕事ですが、今日は仕事に集中できませんね。
さて本日3,4限は、兵庫県防災士等の皆さん8名にご来校いただき、「防災教育出前講座」を行いました。最初に、地震を想定したシェイクアウト訓練を行い、体育館に避難する所からスタートしました。西播磨地区理事の八瀬一彦様から「緊迫感がない!」と厳しいご指摘を受けましたが、静かでスムーズな移動が出来ていたと思います。その後、学年別に体験学習を行います。1年生は、段ボールベッドや新聞紙を使用したスリッパや入れ物づくり、2年生は土のう作りと土のう積み、竹と毛布を使用した緊急搬送訓練、3年生は避難所運営シュミレーション訓練を講師の先生方のご指導のもと行います。どの学年も、講師の先生方の指導を忠実に守り、真剣かつ楽しんで体験実習を受けていました。いつ、どこで起きるか分からない様々な災害…、訓練を訓練として終わらせず、生徒も教職員もいざという時に備えられるよう常に意識していく必要があります。本日、教わったことを今後の学校の危機管理に活かしていきたいと思います。防災士の皆さま、本日はありがとうございました。
by 教頭 vice-principal
天候が不安定な状況が続いています。昨晩は、夜中に雨音で目が覚めるほどスゴイ雨が降り、姫路市では朝方まで大雨警報が発令されていました。千種川も濁流となり水位がかなり上昇、宍粟市も相当強い雨が降ったんだろうと思います。高校野球夏大会も中止になった会場も多いようですが、今のところ本校の試合への影響はないようです。明日13時に予定通り、ほっともっとフィールド神戸にて西宮東高校と対戦します。千高球児に熱いエールをお願いいたします。
さて、本日は全学年対象の進路ガイダンスが行われました。3年生は就職希望者と進学希望者に分かれて面接指導が行われ、1,2年生は16分野もの講師にお越しいただき職業体験授業を受けました。3年生の面接指導では模擬面接が行われ、生徒たちが本番さながらに受け答えをする場面がありました。お辞儀の仕方や返事など基本動作がほぼ完璧にでき、相手の目を見ながら自分の考えをハキハキと述べている姿を目の当たりにし、「えっ?初めての模擬面接ですか?」とその出来栄えに驚かされました。自分の考えを変に取り繕うことなく、素直に表現できており非常に好感が持てました。1,2年生は、自分の興味がある講座を2つ選び職業体験授業を受けました。講義形式の授業もありましたが、調理やネイル、スポーツトレーナーなどの分野では実習を交えた授業もあり、生徒たちは目を輝かせながら参加していました。1,2年生は、今日の進路ガイダンスで得た知識や経験を今後の進路実現の足掛かりとし、「なりたい自分探し」に向けて始動させてほしいです。(株)さんぽう様はじめ各分野の講師の先生方、本日は大変お世話になり有難うございました。
|by 教頭 vice-principal
今朝の千種町は24℃(午前7時時点)、日中も猛烈な暑さではないものの、梅雨に逆戻りしたような蒸し暑い一日でした。今学期も本日を含めて残り10日間…、再び新型コロナウイルス感染症が急拡大していますが、個々にできる感染防止策を講じ、終業式を全員揃って迎えたいと願っています。
さて本日3,4限、新しい生徒会役員を決める立会演説会および投票が行われました。1,2年生から立候補した14名がステージに上がり、立候補を決意した理由や生徒会役員となって実現したいことなどを全校生を前に述べました。毎年、この演説を聞いて関心させられるのですが、長い演説を何も見ずにハキハキと聴衆に向け語り掛ける姿は本当に素晴らしい!!今日の演説に向けて「相当練習してきたんだろうな…」と感じました。昨年のクリスマスパーティーやこくう映画祭で大活躍した先輩方の姿を見て立候補を決意した生徒たち…、「千種高校をさらに良くしたい!」という意欲に溢れていました。千種高校にある課題を見つけ、自分なりに具体的な解決策を提示し、「私ならこうする」という意見が述べられた素晴らしい演説ばかり…、今後も千種高校は安心だと感じました。
本日の14名が信任となれば、このメンバーの中から生徒会長選挙の立候補者を立て、7月15日(金)に生徒会長選挙を行います。今後のニューリーダーの活躍を楽しみにしています。立候補者の皆さん、お疲れ様でした!
by 教頭 vice-principal
昨日で期末考査が終了し、本日から午前中授業(給食あり)となりました。午後からは部活動をする生徒のほか、資格取得に向けた学習指導を受ける生徒もおり、それぞれが次の目指すべき目標に向け頑張っていました。7月1日から求人票の受付が始まり、連日たくさんの企業の方々が来校されていますが、本校生の対応に「生徒の皆さん、よく挨拶されますねー…」と驚かれています。私も千種高校3年目、「本校生の当たり前」にだいぶ慣れてしまって、生徒の挨拶や掃除などマナーや礼儀の良さへの感動は薄れてしまっている部分があるかも知れません。しかし、外部から来られた方々からは、私が赴任した当時に感じた感動的な生徒の姿に驚かれるのは当然だと思うのです。特別に、挨拶の指導をしている訳でなくとも、自然と挨拶ができる生徒たちを誇らしく思います。
さて、本日久しぶりに水田に足を運び、イネの生育状況を確認しました。ここ最近、忙しすぎて水田を見にいく余裕がなかったのですが、ヒョロヒョロだったイネ苗が分げつを繰り返し、立派に成長を遂げていました。生徒たちの手による毎日の水管理のお陰で、適度な水位が保たれ順調に育っています。しかし、特別栽培米づくりを目指す水田では、雑草もかなり目立ってきました。夏休みを迎える前に、1学年の生徒たちで除草作業もしていかねばなりませんね。私は来週、かなり伸びている畦の草刈りに汗を流す予定です。
by 教頭 vice-principal
本日で期末考査が終了しました。生徒の皆さん、お疲れ様でした。今日から部活動も再開し、勉強から解放され、睡眠不足も解消できますね。少し体を休めて、次のやるべき事に向け気持ちを切り替えていきましょう!一方で、先生方は職員室でテストの採点や提出物の点検に追われ大忙しです。1学期の成績が間もなく出されますが、「人事を尽くして天命を待つ…」やるべき事はやったのだから静かにその時を待ちましょう。
さて、今日7月7日は七夕です。イベント大好きな2学年の高橋先生と村上先生が、「教頭先生、竹を切ってきます!」と放課後、たかのす東小学校へ向かいました。たかのす東小学校を運営されている藤原誠先生に協力を得ながら、ほどよい大きさの竹をゲット…、少年のように嬉しそうな高橋先生は、早速その竹を校内に設置していました。
1日遅れですが、明日は2学年で短冊に「〇〇が出来るようになりますように…」と願い事を書くイベントをするようですよ。2学年の皆さん、願い事の準備をお願いします。でも、願い事はは願うだけでは叶いません。そのための努力も怠らないようにしてくださいね。
期末考査3日目、今日もさほど気温の上昇はないものの、蒸し暑い一日でした。それでも生徒たちは今日も全員受験で、1~3科目の考査を全力で取り組んでいました。疲労もピークに達している人もいると思いますが、あと2日頑張ってくださいね。
さて、5月末に行われた兵庫県高等学校ライフル射撃大会の女子の部で見事に2位となった猶原宏海さん(3年・千種中出身)と同3位の藤原唯羽さん(3年・一宮南中出身)が7月28日(木)に広島県で開催される全国大会に出場することが決まっています。昨日、その全国大会出場のお祝いと健闘を願う懸垂幕が出来上がりました。昨年までは校舎壁面に取り付けていたのですが、樹木が邪魔して見えづらいため、今年は新しく建て替えを終えたばかりの千種市民局(ライブリーちくさ)に取り付けさせていただきました。道路沿いに面したライブリーちくさの懸垂幕は、南側から車で通りかかるとその存在がすぐに目に飛び込んできます。多くの地域の皆さまに見ていただけ、千高生の頑張りが今まで以上によく伝わると思います。
千種市民局の井口局長様が、「いつでも言ってくださいよ」と懸垂幕の貼り付けを後押ししてくださり実現しました。本当に有難いです。千種市民局を通りかかられた際は、是非ともご覧いただき二人を応援していただきたいです。よろしくお願いいたします。
今日は、朝から雨が降り続く湿度の高い一日でしたね。千種川は、昨日夕方以降の猛烈な雨により増水していましたが、台風も接近しています。またこの季節、いわゆる「ゲリラ豪雨」が起こりやすいため、気象警報等には十分に気をつけてもらいたいと思います。
さて、本日期末考査2日目でした。生徒の皆さんは、ベストの勉強で考査を迎えられているでしょうか?ついついスマホに目を奪われ、机に向かっているだけでやった気持ちになっていませんか?我が家も中学の娘がおり、6月末に期末考査でした。スマホ使用を控えるように注意されても、「調べものをするから…」と言ってスマホを離しませんでした。強く言えば「信用してない」と反発しますし、難しい年頃です。その後、テストが返却され、案の定悲惨な結果に嫁が激怒…お通やのような暗い生活が続いています。スマホは便利でゲームやユーチューブ、ラインなど楽しい機能がたくさんあります。しかし、依存性が強く状況判断がつかなくなる非常に怖いものです。メリハリのある付き合い方で、しっかりメディアコントロールできるようにしましょう!
本校生は、自らすすんで勉学に励む生徒が多いのでそんな心配は無用だと思いますが、誰のための勉強なのか、何のための勉強なのかをしっかり理解し、考査期間は自己実現のために無心で取り組んでほしいです。
Since 2012.3.7
2022/7/22 3,283,369