千種高等学校ブログ  Vol.Ⅱ

 本日の千種高校

★『スマイル49回生』授業風景★

今日は4時間目の選択体育の

授業風景をお伝えします!!

体育館で

バスケットボールとバレーボール

剣道場で卓球

それぞれ自分たちで選んだ

種目で汗を流していました!!

来週からは体育祭の練習が

本格的に始まります!

『スマイル49回生』

最後の大きな行事となります。

3年間の集大成!!!!!

悔いなく頑張っていこう!!!

【山根結月vs木山みのり】

卓球経験のある2人の対決は

高いレベルでびっくりしました。

【51回生】小中高合同稲刈り

 9月22日に、小中高合同稲刈りを行いました。天候はありよくありませんでしたが、協力し合いながら楽しく稲刈りすることができました。 

 今後、小中高で作り上げたお米どのように活用していくかを高校生で考えていきたいと思い。また、お米コンテストで金賞することを願いたいです。 

 

 

千種中学校や千種小学校へ就業体験(50回生)に行っていた生徒も手伝ってくれました。

★『スマイル49回生』今年こそは★

『スマイル49回生』は

体育祭入場行進

2年連続

ダントツの最下位。

悔しいです!!!

しかし、今年の

『スマイル49回生』は

やると思います!!!!!!

今日の練習の行進で確信しました。

絶対に最下位脱出するぞー!!!!

こうなれば最後の体育祭で

入場行進優勝しよう!!!!

皆の頑張りに期待です!!!!!

【今年は一味違う】

【お手本】

西畑温斗 森下紗羽 竹井将人

【お手本】

山本実央 岸脇諒芽

【各種目の抽選もありました】

中高合同体育

本日午後、中学校体育館にて第7回CHIKUSA中高合同体育祭に向けて合同練習を行いました。ラジオ体操や開閉会式の次第等を確認しました。また、入場行進の練習を各学年に分かれて行いました。合同体育を通じて、他学年や中学生の様子が良い刺激となっているようです。強制ではなく、自然な雰囲気の中で自主的な練習ができているところが良いところです。本番まで合同練習は予行も含め2回です。これから仕上がっていく過程が楽しみですね。

★『スマイル49回生』木工授業★

先週は木を伐採した所で

終わりました。

今日はその伐採した木の枝を

綺麗に切り落とし

幹となる木を持ち帰る作業

となりました!!

まだまだ暑さが残る時季で

大変でしたが

皆一生懸命働けました!!!!

自分で木を切り

そこからデザインして

世界に1つだけのチェアーを

作るなんてなかなか経験できません!!!

最高の授業です!!

大変ですが目一杯楽しんで

頑張っていこう!!!!!