千種高等学校ブログ Vol.Ⅱ
2017年10月の記事一覧
食育指導(2年生)
10月30日、給食の時間に2年生の生徒向けに食育指導がありました。3年生に続いて家庭科の中村先生と一緒に食事をし、食育指導を受けました。
ふれあいの祭典 西播磨ふれあいフェスティバル
10月29日、西播磨ふれあいフェスティバルにボランティア部、ライフル射撃部、生徒会の生徒たちが参加しました。ボランティア部は、忍者に扮して県立こどもの館の「忍者屋敷」の運営に携わりました。生徒会は、地域のみなさんに教えていただきながら手作りの漬け物(たくあん、白菜漬け、かぶらの酢漬け)を販売しました。ライフル射撃部はライフル射撃体験を行う予定でしたが、雨のため展示のみになりました。台風が接近し荒天の中でしたが、たくさんの方にお越しいただきました。ありがとうございました。
数学・理科甲子園2017
10月28日、甲南大学岡本キャンパスで行われた数学・理科甲子園2017に出場しました。
生徒はMSA(数学理科探究活動)で毎週活動しているメンバーのうち8名が出場しました。制限時間が短く難しい問題が多かったですが、生徒たちは試行錯誤しながら問題を解いていました。結果は72校中56位でした。
生徒はMSA(数学理科探究活動)で毎週活動しているメンバーのうち8名が出場しました。制限時間が短く難しい問題が多かったですが、生徒たちは試行錯誤しながら問題を解いていました。結果は72校中56位でした。
合唱練習
10月27日、合唱練習がありました。千種中学校より石山先生にお越しいただき、「翼をください」の合唱練習をしました。11月3日千種小学校で行われるふれあい文化祭で練習の成果を発表します。
連携部活動
10月25日、千種中学校との連携部活動を行いました。
中学生は、高校生に教えてもらいながら一生懸命部活動に取り組んでいました。
来年度千種高校で活躍してくれることを期待しています。
中学生は、高校生に教えてもらいながら一生懸命部活動に取り組んでいました。
来年度千種高校で活躍してくれることを期待しています。
サイト内検索
Since 2012.3.7
2022/7/22 3,283,369