千種高等学校ブログ Vol.Ⅱ
2015年5月の記事一覧
3学年進路ガイダンス
本日の5、6時間目に3学年対象の進路ガイダンスがありました。
就職、大学、専門希望など自分の進路に合わせて分れます。
今日は26種の講座及び学校の個別説明会をしていただきました。
就職希望者には履歴書の書き方や面接指導などを、進学希望者には小論文の対策講座や、仕事内容を教えていただいたりもしました。
お越しいただいた先生方には、丁寧に対応していただき、有意義な時間になりました。
進路実現に向けて、頑張りましょう!!
クリンソウ自生地に看板を設置
昨日の放課後、3年生の有志でちくさ高原クリンソウ自生地に看板を設置しに行きました。
これは宍粟市千種市民局からの依頼で、昨年度に3年生アクティブの生徒たちが作成したものです。
小雨が降り、とても寒い中の作業でしたが、生徒たちは楽しそうに作業をしていました。
9ヶ所に設置しましたので、クリンソウと一緒にぜひ、看板も見ていただけたらと思います。
高校生ビジネスプラングランプリ
2年生ベーシックの「ビジネス基礎」の授業では、第3回高校生ビジネスグランプリをめざします。
これは、「自ら考え、行動する力」を養うことのできる企業教育の推進を目的として、日本政策金融公庫が平成25年から開催しているものです。
実際にプランを考え、商品開発を目指します。
昨年度、本校もエントリーしてベスト100に選ばれました。
そこで、日本政策金融公庫 国民生活事業 神戸創業支援センター所長の青木伸也様にビジネスプラン作成方法の基本を教えていただきました。
自分たちの生活を良くするため、地域活性化の為、高校生目線で様々なアイディアを出してほしいと思います。
保健美化委員会
先日から、保健美化委員会が保健室前の壁面づくりに取り掛かりました。
今年度は「歯科」について知識を深めていこうと思います。
一人ひとり責任を持って作成中です。
完成したらまた、載せたいと思います。
サイト内検索
Since 2012.3.7
2022/7/22 3,283,369