本日の千種高校 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 2012.3 2013.2 2013.3 2013.4 2013.5 2019.1 2019.2 2019.3 2019.4 2019.5 2019.6 2019.7 2019.8 2019.9 2019.10 2019.11 2019.12 2020.1 2020.2 2020.3 2020.4 2020.5 2020.6 2020.7 2020.8 2020.9 2020.10 2020.11 2020.12 2021.1 2021.2 2021.3 2021.4 2021.5 2021.6 2021.7 2021.8 2021.9 2021.10 2021.11 2021.12 2022.1 2022.2 2022.3 アーカイブ 2024年11月 (3) 2024年10月 (12) 2024年9月 (13) 2024年8月 (4) 2024年7月 (8) 2024年6月 (12) 2024年5月 (15) 2024年4月 (17) 2024年3月 (9) 2024年2月 (30) 2024年1月 (55) 2023年12月 (33) 2023年11月 (51) 2023年10月 (38) 2023年9月 (44) 2023年8月 (19) 2023年7月 (35) 2023年6月 (55) 2023年5月 (51) 2023年4月 (42) 2023年3月 (14) 2023年2月 (19) 2023年1月 (14) 2022年12月 (17) 2022年11月 (30) 2022年10月 (23) 2022年9月 (21) 2022年8月 (14) 2022年7月 (15) 2022年6月 (22) 2022年5月 (23) 2022年4月 (19) 2022年3月 (19) 2022年2月 (21) 2022年1月 (18) 2021年12月 (19) 2021年11月 (16) 2021年10月 (22) 2021年9月 (20) 2021年8月 (12) 2021年7月 (16) 2021年6月 (22) 2021年5月 (17) 2021年4月 (17) 2021年3月 (17) 2021年2月 (20) 2021年1月 (16) 2020年12月 (19) 2020年11月 (20) 2020年10月 (20) 2020年9月 (20) 2020年8月 (10) 2020年7月 (21) 2020年6月 (18) 2020年5月 (6) 2020年4月 (3) 2020年3月 (4) 2020年2月 (13) 2020年1月 (12) 2019年12月 (14) 2019年11月 (14) 2019年10月 (18) 2019年9月 (13) 2019年8月 (15) 2019年7月 (30) 2019年6月 (10) 2019年5月 (7) 2019年4月 (10) 2019年3月 (11) 2019年2月 (14) 2019年1月 (19) 2018年12月 (0) 2018年11月 (0) 2018年10月 (0) 2018年9月 (0) 2018年8月 (0) 2018年7月 (0) 2018年6月 (0) 2018年5月 (0) 2018年4月 (0) 2018年3月 (0) 2018年2月 (0) 2018年1月 (0) 2017年12月 (0) 2017年11月 (0) 2017年10月 (0) 2017年9月 (0) 2017年8月 (0) 2017年7月 (0) 2017年6月 (0) 2017年5月 (0) 2017年4月 (0) 2017年3月 (0) 2017年2月 (0) 2017年1月 (0) 2016年12月 (0) 2016年11月 (0) 2016年10月 (0) 2016年9月 (0) 2016年8月 (0) 2016年7月 (0) 2016年6月 (0) 2016年5月 (0) 2016年4月 (0) 2016年3月 (0) 2016年2月 (0) 2016年1月 (0) 2015年12月 (0) 2015年11月 (0) 2015年10月 (0) 2015年9月 (0) 2015年8月 (0) 2015年7月 (0) 2015年6月 (0) 2015年5月 (0) 2015年4月 (0) 2015年3月 (1) 2015年2月 (2) 2015年1月 (2) 2014年12月 (6) 2014年11月 (9) 2014年10月 (6) 2014年9月 (0) 2014年8月 (0) 2014年7月 (0) 2014年6月 (0) 2014年5月 (0) 2014年4月 (0) 2014年3月 (0) 2014年2月 (1) 2014年1月 (1) 2013年12月 (0) 2013年11月 (0) 2013年10月 (2) 2013年9月 (1) 2013年8月 (0) 2013年7月 (1) 2013年6月 (0) 2013年5月 (3) 2013年4月 (1) 2013年3月 (1) 2013年2月 (3) 2013年1月 (0) 2012年12月 (0) 2012年11月 (0) 2012年10月 (0) 2012年9月 (0) 2012年8月 (0) 2012年7月 (0) 2012年6月 (0) 2012年5月 (0) 2012年4月 (0) 2012年3月 (1) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 体育はバスケット&卓球【48回生】 投稿日時 : 2022/05/13 教頭 vice-principal 今日も梅雨を思わせるような雨模様でしたね。私は、今週こそは学校前の田んぼの畦草を刈らねばと考えていましたが、とうとう刈ることができず一週間が経過してしまいました。来週こそは晴天が続き、草刈りや水路の掃除ができることを願うばかりです。 さて、本日は久しぶりに3年生の話題です。現在、体育の授業では選択でバスケットボールと卓球が行われています。体育館では、体育科の井川先生からシュートの方法について説明を聞き、その後4つのグループに分かれて実践練習が行われていました。本校はバスケットボール部はありませんが、ボールを放ち見事にスイスイとゴールさせる生徒が多く驚きましたが、雰囲気が良くとても楽しそうでした。また、武道場では卓球が行われており3台の卓球台でグループごとにダブルスが行われていました。ラリーが長続きせず苦戦するペアもありましたが、失敗しても相手を攻撃する訳でもなく、ほのぼのとした優しい雰囲気がありました。 体育実技においては、特に上手下手でコンプレックスをもつ生徒もあるかも知れませんが、みんなが楽しめており何より嬉しかったです。こうした体を動かす授業で、時にはリフレッシュしそれぞれの進路目標に向け頑張ってもらいたいです。3年生の皆さん、お疲れ様でした。 アニマルマグネット制作中!【50回生】 投稿日時 : 2022/05/12 教頭 vice-principal 今日も雨が降り続く一日となりました。そんな天候にも関わらず、自然科学同好会の生徒たちは放課後にちくさ高原に向かい、クリンソウの調査を行っていました。雨の中、ご苦労様でした。中間考査一週間前となり、原則部活動は禁止にしていますが総体等を控えた部活動は時間を決めて練習に励んでいます。様々な活動に積極的に取り組む生徒たちを見ていると力をもらいます。生徒たちに負けとれん…そんな気持ちで私も自分の仕事に向かうことができました。 さて昨日、またまた授業担当者の野村先生にアポもとらず、フラッと1年生の美術の授業にお邪魔しました。前回のブログでもお伝えしたように誰も私語せず、黙々と作品の制作に取り組んでおり驚きました。紙粘土を使用したアニマルマグネットを制作していますが、前回見た時からずいぶんと進んでおりリアルな動物に仕上がっていました。表面に凹凸をつけて毛並みを表現したり、重ね塗りをしながら深みのある色合いにしたり、生徒たちの創意工夫が随所に見られました。素晴らしい!! 現在制作中のアニマルマグネットは、6月11日(土)開催予定の第48回文化祭で展示されることになると思いますので、保護者の皆さまには是非ご覧いただきたいです。得意、不得意に関係なく全力で授業に取り組む姿に今日も感動…、最終的な作品が見れるのが今から楽しみです。 ゴルフ用品贈呈式&初レッスン【50回生】 投稿日時 : 2022/05/11 教頭 vice-principal 今日は朝から雨が降り続き、暑さは感じないものの太陽の日差しなく暗~い一日でしたね。今週はこんな天候が続く予報となっていますが、中間考査(5/19~24)も迫っています。一日一日の授業を大切に頑張って登校してほしいです。 さて、昨日の1年生教科「アクティブ」のゴルフ授業では、授業に先立ってゴルフ用品の贈呈式が行われました。毎年、ゴルフの授業を始める1年生に宍粟市ゴルフ協会様よりゴルフ用品をいただいていますが、今年も会長の宗接和人様、副会長の宮脇昭介様に出席いただきシューズやグローブを全員分いただきました。周囲の様々な方面から協力・支援をいただき本校の教育は成り立っていますが、このアクティブの授業はその恩恵を最も受けている教科の一つです。ゴルフ場の使用やマイクロバスでの送迎、ゴルフ用品の寄贈、レッスンプロからの指導と生徒たちは個人負担なく本格的なゴルフの授業を受けられ、改めて本校生徒は恵まれていると感じました。宍粟市ゴルフ協会の皆さま、本当にありがとうございました。大切に使用させていただきます。 その後、レンジに移動し林プロからゴルフレッスンを受けた生徒たち…、真剣な眼差しで林プロの話を聞き入り、クラブを選んで初スイングしました。一発でボールを捉えられた生徒もおり、素質を感じさせる生徒もいましたが、なかなかボールが前に飛ばない生徒も見られました。それでも、生徒たちはとても楽しそうに何度もスイングを繰り返し頑張っていました。素直な心で真っすぐに取り組む生徒たちの成長を見守っていきたいと思います。 実り多き校外学習【49回生】 投稿日時 : 2022/05/10 教頭 vice-principal 今朝の千種町は7℃(午前7時時点)とかなり寒さを感じる朝となりましたが、素晴らしい天候に恵まれ2学年の校外学習が予定通り行われました。雨男の2学年高橋先生の悪運はどこ吹く風…2学年の生徒たちの日頃の行いが雨雲を遠ざけましたね。 午前7時45分、教職員に見送られ2学年一行は神戸・三ノ宮方面に元気よく出発すると、10時20分、最初の訪問先である人と未来防災センターに到着しました。阪神淡路大震災の当時の様子を写真等の展示物やシアターで見学・体験しながら、防災や減災について考える貴重な時間となりました。その後、三ノ宮方面へ移動して約2時間の班別行動がスタートします。事前に下調べしていた昼食場所でみんなどんなランチを食べたのでしょうね?生徒たちは、ハーバーランドや中華街など街を練り歩いたり、電車を使って移動しながら楽しいひと時を過ごしたようです。いやぁ…最高ですねぇ。 半年後の11月に2学年は修学旅行を控えますが、その事前学習として集団行動や班別行動が体験できたことは非常に意義深く、たとえ反省点があったとしても今後に繋がるものになったと思います。そして何より、一定のルールの中で生徒たちがこうした行事を楽しめリフレッシュできたことが私は何より嬉しいです。2学年の皆さん、お疲れさまでした。 また明日から通常の学校生活が再開しますが、素敵な行事を企画してくださった学年の先生方に感謝しつつ、気持ち新たに頑張ってほしいです。 ㊗やったぞ…県大会出場!【卓球部】 投稿日時 : 2022/05/09 教頭 vice-principal 先週の5月2~3日の2日間にわたり、卓球の県総体西播地区予選会がウインク体育館で行われました。3年生にとっては最後の総体…、コロナ禍で様々な試練を乗り越えてきた生徒たちの集大成でした。 この西播総体で女子チームが1年生の加入により4年ぶりに団体戦に出場し、県総体の出場権を獲得したと顧問の吉田先生から朝礼で報告がありました!「おぉ、やってくれたなぁ…」失礼ながら全く予想していなかったので、職員室の教員はみんな大喜びでした。 1日目は、相生高校に1回戦で勝利、2回戦は龍野北高校に負けて2日目の敗者復活戦に望みをかけました。しかし、キャプテン木原紗文さん(3年・千種中出身)がくじ引きで「私のくじ運が悪すぎました…」と言うように、一番強い相手(姫路高校)と対戦することに決まります。「もうダメだ…」と誰もが落胆していた時、千種が相手だと聞いて大喜びしている姫路高校の生徒を目の当たりにしたメンバーは、「勝ってやる!」と闘志に火がついたと言います。1番の木原キャプテンが幸先よく勝利すると、3番の木原紗文さん・小椋真優さん(1年・波賀中出身)のダブルスも勝利します。2番の三木真佑香さん(3年・山崎南中出身)、4番の福下愛菜さん(1年・千種中出身)は惜しくも負けましたが、2勝2敗で5番の小椋真優さんにすべてが託されたのです。その小椋さんが、プレッシャーの中見事に勝利し、4年ぶりの県大会出場を決めました。スゴイ!! その後、姫路女学院高校と相生高校にも勝利し、その勢いは止まりませんでした。 6月3~5日にウインク体育館で開催される県総体に向けて、小椋さんは「2回戦まで勝ちたい」と語れば福下さんは「3-0で勝ちたい!」と抱負を語ってくれました。3年生の三木さんは「1年生のお陰で団体に出場できる喜びを噛みしめたい」と後輩に感謝していました。県大会でのさらなる活躍を期待していますよ。頑張れ、卓球部!! ☆ライフル射撃部☆歓迎会☆壮行会☆ 投稿日時 : 2022/05/07 教諭(teacher)_1 ライフル射撃部は、5月7日(土)たかのす里キャンプ場にて1年生歓迎会&3年生壮行会を実施し、縦横の繋がりが強化できた素敵な時間となりました。~内容~①1年生挨拶、目標発表。先輩から歓迎の言葉(3年生田中祥一朗)②チーム対抗ジェスチャーゲーム。③チーム対抗ドッジボール大会。④チーム対抗火おこし→昼食。⑤3年生から最後の総体へ向け決意発表。後輩から激励の言葉(2年生藤井大樹)⑥記念撮影3年生の決意発表素晴らしかった。3年生達はこの1年間で特に伸びてきました!!普段通りの力が本番でも発揮できれば皆が近畿や全国に行けると思います。楽しみです!!頑張れライフル射撃部!!!『総体5月28日(土)団体戦5月29日(日)個人戦 in明石西』応援宜しくお願い致します。 専門家によるイネの特別授業【50回生】 投稿日時 : 2022/05/06 教頭 vice-principal 爽やかな五月晴れが続いており、今日も清々しい一日となりました。農家にとっては、この時期は田植えに向けた準備で大忙し…、学校周辺の田畑でも水が張られ代かきをされている光景が見られるようになりました。そして、校舎内の廊下等に並べられているクンシランはついに満開となり、私たちの目を楽しませてくれています。ちくさ高原のクリンソウも咲き始めている頃ですね。最高にいい季節、新型コロナウイルス感染症には十分気をつけなければなりませんが、生徒の皆さんにも季節の移ろいを感じられる場所を訪れてほしい思います。 さて5月を迎え、本校が1年生の総合的な探究の時間で取組んでいる「イネの栽培プロジェクト」が今年もスタートを切りました。過去に現2,3年生が全国2位に相当する金賞を受賞してきた本校のお米作り…、今年こそは日本一の獲得を目指すと共に、宍粟市が千種町の農家さんと取り組んでいる特別栽培米作りを本校でも実践したいと生徒たちに伝えました。お米作りを通して高校生ができるSDGs、体にも環境にも優しい持続可能な取り組みを考えていきます。 今日は、その最初の授業としてJAハリマ経済部から井口尚洋先生と衣笠嘉晃先生にご来校いただき、特別授業をしていただきました。日本の農業の現状やの農業の働き等について講義を受けた後、お米に関するクイズ大会がスタートしていきます。3,4人でチームをつくり、勝ち上がったチームには豪華な賞品が用意されていました。生徒たちは、目を輝かせてチームで相談しながら非常に楽しそうに授業に参加し、次々に賞品をゲットしました。「米一筋」など書かれた2,500円相当のJAオリジナルTシャツはあっという間に生徒の元へ…生徒たちは非常に喜んでいました。 最後に、宍粟市の農業の現状を触れられ、「イネを栽培することは、もちろん食料を得ることが目的だけど景観を守り、そこで暮らす人々の暮らしを守ることにつながる大切な事です」と生徒たちに熱く語っていただきました。井口先生、衣笠先生、本日はお忙しい中生徒たちに素敵な授業をしていただき、有難うございました。 食べ残しゼロを目指して…【全学年】 投稿日時 : 2022/05/02 教頭 vice-principal 今朝の千種町は4℃(午前7時時点)とよく冷え込みましたが、太陽の日差しをたっぷりと受けた新緑が輝き、青い空と木々の緑のコントラストが美しすぎる朝でした。美しい緑を見ると、視力が回復するような感じがしますね。そう言えば、私が小学生の頃「チャイムが鳴ったら、遠くの緑の山を見なさい」と指導され、チャイムが鳴ったら手を止めて直立して山を見ていました。以前、その話題を家族にすると「何それ!?」とバカにされましたが、今朝、田中先生にその話をしたら「私の所もやってましたよ。懐かしい…」と返事があり、朝来市立大蔵小学校だけじゃなくて良かったぁ…とホッとしました。 さて、今日は卓球部の西播総体出場やゴルフ部の県総体出場等があり、多くの公欠者がいました。しかし、事前に給食センターにその情報を伝え忘れており、人数分の給食や牛乳が届いてしまう事になってしまいました。ちくさ学校給食センターの皆さまには、大変ご迷惑をおかけしました。申し訳ございません。そのため、届いた給食を登校している生徒で分配し食べる必要があり、給食当番の生徒たちがいつもより少し多めの配膳を行っていました。食品ロスや食育の観点から「食べ残しなし」を目指して指導していますが、今日はちょっと厳しいかな?と思いながら見ていました。しかし、山盛りのご飯を食べる生徒や余った牛乳を一人で3本飲む生徒など多くの生徒たちの協力により、今日も残食なしで美味しくいただきました。今回のような連絡ミスはないように気をつけなければなりませんが、今後も「食べ残しゼロ」を目指し取り組んでいきます。 千種高校の大谷翔平【48回生・村上先生】 投稿日時 : 2022/04/28 教頭 vice-principal メジャーリーグで大活躍している大谷翔平選手…昨シーズン、二桁勝利と二桁ホームランこそ逃しましたが、誰もが想像し得なかった次元の二刀流で、世界中の野球ファンを魅了する姿に連日感動しています。1つの事だけでも極めることは簡単ではないのに、打って、走って、投げてと高いレベルのパフォーマンスを維持する大谷選手…、それでいて、謙虚で努力家で礼儀正しい人柄は我々日本人の誇りですね。 そんな大谷選手の活躍に負けないくらい、本校の先生方は常に生徒のために全力で仕事に励んでくれており頭が下がる思いです。小規模校で教員が少ないため、他校では考えられないほど幅広い仕事をお願いしており、教科指導以外に学年主任は部長と掛け持ち、部活動顧問の2つ以上の掛け持ちが当たり前です。私から見れば、千種高校の先生方は全員が大谷翔平のように見えるのです。本当に先生方には感謝しかありません。 その中で、英語科の村上望大先生が英語の授業以外に国語の授業も一部担当をしていただいており、生徒たちに衝撃を与えています。実は国語の教員免許も持っておられる村上先生…、無理を承知でお願いした所、「千種高校だから経験できる事なので、やってみたいです!」と即答をいただきました。先日、どんな授業をしているのか3年生の「国語表現」を拝見しましたが、ICTを駆使しグループワークを取り入れた先進的な授業を行っていました。まさに二刀流…、英語も国語も非常に高いレベルで授業をこなす村上先生は、まさに千種高校の大谷翔平です。 プロから学ぶ撮影テクニック【49回生】 投稿日時 : 2022/04/27 教頭 vice-principal 千種高校に赴任して3年目、ほぼ毎日のように生徒たちの写真を撮影していますが、私の写真技術はいかがでしょうか?私は、あまり深く考えずカシャカシャと撮影しているのですが、写真の世界も非常に深く、追求すればするほど面白い世界であるのは想像できます。 本校では、教科「アクティブ」の授業で2年生から写真(カメラ)の専門家である萩原将弘先生を特別非常勤講師としてお招きし、写真(カメラ)について学ぶ授業があります。今日はその萩原先生の授業にお邪魔して生徒たちが写真を撮影している写真を撮りまくりました。2時間連続の授業ですが、最初の20分ほどは「カメラの正しい使用方法」についてレクチャーを受けていた生徒たち…高価なカメラを大切にする心を学びます。その後、校舎外に出て、草花を被写体としてピント合わせや美しく撮影するポイントを教わります。生徒たちは、その教えを意識しながらタンポポやヒメジョオンなどの野草を見つけ思いおもいにシャッターをきっていました。 「あっ、クリンソウが咲いてる!」ちくさ高原に群生するクリンソウを発見し、私もテンションが上がりました。最後は、学校外に出て千種の自然をテーマに写真に収めた生徒たち…その姿はイキイキとしていました。萩原先生、今日も生徒たちに写真の魅力を楽しく伝えていただき有難うございました。生徒が撮影した写真は、文化祭で展示しますので是非、ご覧ください。 « 727374757677787980 »
体育はバスケット&卓球【48回生】 投稿日時 : 2022/05/13 教頭 vice-principal 今日も梅雨を思わせるような雨模様でしたね。私は、今週こそは学校前の田んぼの畦草を刈らねばと考えていましたが、とうとう刈ることができず一週間が経過してしまいました。来週こそは晴天が続き、草刈りや水路の掃除ができることを願うばかりです。 さて、本日は久しぶりに3年生の話題です。現在、体育の授業では選択でバスケットボールと卓球が行われています。体育館では、体育科の井川先生からシュートの方法について説明を聞き、その後4つのグループに分かれて実践練習が行われていました。本校はバスケットボール部はありませんが、ボールを放ち見事にスイスイとゴールさせる生徒が多く驚きましたが、雰囲気が良くとても楽しそうでした。また、武道場では卓球が行われており3台の卓球台でグループごとにダブルスが行われていました。ラリーが長続きせず苦戦するペアもありましたが、失敗しても相手を攻撃する訳でもなく、ほのぼのとした優しい雰囲気がありました。 体育実技においては、特に上手下手でコンプレックスをもつ生徒もあるかも知れませんが、みんなが楽しめており何より嬉しかったです。こうした体を動かす授業で、時にはリフレッシュしそれぞれの進路目標に向け頑張ってもらいたいです。3年生の皆さん、お疲れ様でした。
アニマルマグネット制作中!【50回生】 投稿日時 : 2022/05/12 教頭 vice-principal 今日も雨が降り続く一日となりました。そんな天候にも関わらず、自然科学同好会の生徒たちは放課後にちくさ高原に向かい、クリンソウの調査を行っていました。雨の中、ご苦労様でした。中間考査一週間前となり、原則部活動は禁止にしていますが総体等を控えた部活動は時間を決めて練習に励んでいます。様々な活動に積極的に取り組む生徒たちを見ていると力をもらいます。生徒たちに負けとれん…そんな気持ちで私も自分の仕事に向かうことができました。 さて昨日、またまた授業担当者の野村先生にアポもとらず、フラッと1年生の美術の授業にお邪魔しました。前回のブログでもお伝えしたように誰も私語せず、黙々と作品の制作に取り組んでおり驚きました。紙粘土を使用したアニマルマグネットを制作していますが、前回見た時からずいぶんと進んでおりリアルな動物に仕上がっていました。表面に凹凸をつけて毛並みを表現したり、重ね塗りをしながら深みのある色合いにしたり、生徒たちの創意工夫が随所に見られました。素晴らしい!! 現在制作中のアニマルマグネットは、6月11日(土)開催予定の第48回文化祭で展示されることになると思いますので、保護者の皆さまには是非ご覧いただきたいです。得意、不得意に関係なく全力で授業に取り組む姿に今日も感動…、最終的な作品が見れるのが今から楽しみです。
ゴルフ用品贈呈式&初レッスン【50回生】 投稿日時 : 2022/05/11 教頭 vice-principal 今日は朝から雨が降り続き、暑さは感じないものの太陽の日差しなく暗~い一日でしたね。今週はこんな天候が続く予報となっていますが、中間考査(5/19~24)も迫っています。一日一日の授業を大切に頑張って登校してほしいです。 さて、昨日の1年生教科「アクティブ」のゴルフ授業では、授業に先立ってゴルフ用品の贈呈式が行われました。毎年、ゴルフの授業を始める1年生に宍粟市ゴルフ協会様よりゴルフ用品をいただいていますが、今年も会長の宗接和人様、副会長の宮脇昭介様に出席いただきシューズやグローブを全員分いただきました。周囲の様々な方面から協力・支援をいただき本校の教育は成り立っていますが、このアクティブの授業はその恩恵を最も受けている教科の一つです。ゴルフ場の使用やマイクロバスでの送迎、ゴルフ用品の寄贈、レッスンプロからの指導と生徒たちは個人負担なく本格的なゴルフの授業を受けられ、改めて本校生徒は恵まれていると感じました。宍粟市ゴルフ協会の皆さま、本当にありがとうございました。大切に使用させていただきます。 その後、レンジに移動し林プロからゴルフレッスンを受けた生徒たち…、真剣な眼差しで林プロの話を聞き入り、クラブを選んで初スイングしました。一発でボールを捉えられた生徒もおり、素質を感じさせる生徒もいましたが、なかなかボールが前に飛ばない生徒も見られました。それでも、生徒たちはとても楽しそうに何度もスイングを繰り返し頑張っていました。素直な心で真っすぐに取り組む生徒たちの成長を見守っていきたいと思います。
実り多き校外学習【49回生】 投稿日時 : 2022/05/10 教頭 vice-principal 今朝の千種町は7℃(午前7時時点)とかなり寒さを感じる朝となりましたが、素晴らしい天候に恵まれ2学年の校外学習が予定通り行われました。雨男の2学年高橋先生の悪運はどこ吹く風…2学年の生徒たちの日頃の行いが雨雲を遠ざけましたね。 午前7時45分、教職員に見送られ2学年一行は神戸・三ノ宮方面に元気よく出発すると、10時20分、最初の訪問先である人と未来防災センターに到着しました。阪神淡路大震災の当時の様子を写真等の展示物やシアターで見学・体験しながら、防災や減災について考える貴重な時間となりました。その後、三ノ宮方面へ移動して約2時間の班別行動がスタートします。事前に下調べしていた昼食場所でみんなどんなランチを食べたのでしょうね?生徒たちは、ハーバーランドや中華街など街を練り歩いたり、電車を使って移動しながら楽しいひと時を過ごしたようです。いやぁ…最高ですねぇ。 半年後の11月に2学年は修学旅行を控えますが、その事前学習として集団行動や班別行動が体験できたことは非常に意義深く、たとえ反省点があったとしても今後に繋がるものになったと思います。そして何より、一定のルールの中で生徒たちがこうした行事を楽しめリフレッシュできたことが私は何より嬉しいです。2学年の皆さん、お疲れさまでした。 また明日から通常の学校生活が再開しますが、素敵な行事を企画してくださった学年の先生方に感謝しつつ、気持ち新たに頑張ってほしいです。
㊗やったぞ…県大会出場!【卓球部】 投稿日時 : 2022/05/09 教頭 vice-principal 先週の5月2~3日の2日間にわたり、卓球の県総体西播地区予選会がウインク体育館で行われました。3年生にとっては最後の総体…、コロナ禍で様々な試練を乗り越えてきた生徒たちの集大成でした。 この西播総体で女子チームが1年生の加入により4年ぶりに団体戦に出場し、県総体の出場権を獲得したと顧問の吉田先生から朝礼で報告がありました!「おぉ、やってくれたなぁ…」失礼ながら全く予想していなかったので、職員室の教員はみんな大喜びでした。 1日目は、相生高校に1回戦で勝利、2回戦は龍野北高校に負けて2日目の敗者復活戦に望みをかけました。しかし、キャプテン木原紗文さん(3年・千種中出身)がくじ引きで「私のくじ運が悪すぎました…」と言うように、一番強い相手(姫路高校)と対戦することに決まります。「もうダメだ…」と誰もが落胆していた時、千種が相手だと聞いて大喜びしている姫路高校の生徒を目の当たりにしたメンバーは、「勝ってやる!」と闘志に火がついたと言います。1番の木原キャプテンが幸先よく勝利すると、3番の木原紗文さん・小椋真優さん(1年・波賀中出身)のダブルスも勝利します。2番の三木真佑香さん(3年・山崎南中出身)、4番の福下愛菜さん(1年・千種中出身)は惜しくも負けましたが、2勝2敗で5番の小椋真優さんにすべてが託されたのです。その小椋さんが、プレッシャーの中見事に勝利し、4年ぶりの県大会出場を決めました。スゴイ!! その後、姫路女学院高校と相生高校にも勝利し、その勢いは止まりませんでした。 6月3~5日にウインク体育館で開催される県総体に向けて、小椋さんは「2回戦まで勝ちたい」と語れば福下さんは「3-0で勝ちたい!」と抱負を語ってくれました。3年生の三木さんは「1年生のお陰で団体に出場できる喜びを噛みしめたい」と後輩に感謝していました。県大会でのさらなる活躍を期待していますよ。頑張れ、卓球部!!
☆ライフル射撃部☆歓迎会☆壮行会☆ 投稿日時 : 2022/05/07 教諭(teacher)_1 ライフル射撃部は、5月7日(土)たかのす里キャンプ場にて1年生歓迎会&3年生壮行会を実施し、縦横の繋がりが強化できた素敵な時間となりました。~内容~①1年生挨拶、目標発表。先輩から歓迎の言葉(3年生田中祥一朗)②チーム対抗ジェスチャーゲーム。③チーム対抗ドッジボール大会。④チーム対抗火おこし→昼食。⑤3年生から最後の総体へ向け決意発表。後輩から激励の言葉(2年生藤井大樹)⑥記念撮影3年生の決意発表素晴らしかった。3年生達はこの1年間で特に伸びてきました!!普段通りの力が本番でも発揮できれば皆が近畿や全国に行けると思います。楽しみです!!頑張れライフル射撃部!!!『総体5月28日(土)団体戦5月29日(日)個人戦 in明石西』応援宜しくお願い致します。
専門家によるイネの特別授業【50回生】 投稿日時 : 2022/05/06 教頭 vice-principal 爽やかな五月晴れが続いており、今日も清々しい一日となりました。農家にとっては、この時期は田植えに向けた準備で大忙し…、学校周辺の田畑でも水が張られ代かきをされている光景が見られるようになりました。そして、校舎内の廊下等に並べられているクンシランはついに満開となり、私たちの目を楽しませてくれています。ちくさ高原のクリンソウも咲き始めている頃ですね。最高にいい季節、新型コロナウイルス感染症には十分気をつけなければなりませんが、生徒の皆さんにも季節の移ろいを感じられる場所を訪れてほしい思います。 さて5月を迎え、本校が1年生の総合的な探究の時間で取組んでいる「イネの栽培プロジェクト」が今年もスタートを切りました。過去に現2,3年生が全国2位に相当する金賞を受賞してきた本校のお米作り…、今年こそは日本一の獲得を目指すと共に、宍粟市が千種町の農家さんと取り組んでいる特別栽培米作りを本校でも実践したいと生徒たちに伝えました。お米作りを通して高校生ができるSDGs、体にも環境にも優しい持続可能な取り組みを考えていきます。 今日は、その最初の授業としてJAハリマ経済部から井口尚洋先生と衣笠嘉晃先生にご来校いただき、特別授業をしていただきました。日本の農業の現状やの農業の働き等について講義を受けた後、お米に関するクイズ大会がスタートしていきます。3,4人でチームをつくり、勝ち上がったチームには豪華な賞品が用意されていました。生徒たちは、目を輝かせてチームで相談しながら非常に楽しそうに授業に参加し、次々に賞品をゲットしました。「米一筋」など書かれた2,500円相当のJAオリジナルTシャツはあっという間に生徒の元へ…生徒たちは非常に喜んでいました。 最後に、宍粟市の農業の現状を触れられ、「イネを栽培することは、もちろん食料を得ることが目的だけど景観を守り、そこで暮らす人々の暮らしを守ることにつながる大切な事です」と生徒たちに熱く語っていただきました。井口先生、衣笠先生、本日はお忙しい中生徒たちに素敵な授業をしていただき、有難うございました。
食べ残しゼロを目指して…【全学年】 投稿日時 : 2022/05/02 教頭 vice-principal 今朝の千種町は4℃(午前7時時点)とよく冷え込みましたが、太陽の日差しをたっぷりと受けた新緑が輝き、青い空と木々の緑のコントラストが美しすぎる朝でした。美しい緑を見ると、視力が回復するような感じがしますね。そう言えば、私が小学生の頃「チャイムが鳴ったら、遠くの緑の山を見なさい」と指導され、チャイムが鳴ったら手を止めて直立して山を見ていました。以前、その話題を家族にすると「何それ!?」とバカにされましたが、今朝、田中先生にその話をしたら「私の所もやってましたよ。懐かしい…」と返事があり、朝来市立大蔵小学校だけじゃなくて良かったぁ…とホッとしました。 さて、今日は卓球部の西播総体出場やゴルフ部の県総体出場等があり、多くの公欠者がいました。しかし、事前に給食センターにその情報を伝え忘れており、人数分の給食や牛乳が届いてしまう事になってしまいました。ちくさ学校給食センターの皆さまには、大変ご迷惑をおかけしました。申し訳ございません。そのため、届いた給食を登校している生徒で分配し食べる必要があり、給食当番の生徒たちがいつもより少し多めの配膳を行っていました。食品ロスや食育の観点から「食べ残しなし」を目指して指導していますが、今日はちょっと厳しいかな?と思いながら見ていました。しかし、山盛りのご飯を食べる生徒や余った牛乳を一人で3本飲む生徒など多くの生徒たちの協力により、今日も残食なしで美味しくいただきました。今回のような連絡ミスはないように気をつけなければなりませんが、今後も「食べ残しゼロ」を目指し取り組んでいきます。
千種高校の大谷翔平【48回生・村上先生】 投稿日時 : 2022/04/28 教頭 vice-principal メジャーリーグで大活躍している大谷翔平選手…昨シーズン、二桁勝利と二桁ホームランこそ逃しましたが、誰もが想像し得なかった次元の二刀流で、世界中の野球ファンを魅了する姿に連日感動しています。1つの事だけでも極めることは簡単ではないのに、打って、走って、投げてと高いレベルのパフォーマンスを維持する大谷選手…、それでいて、謙虚で努力家で礼儀正しい人柄は我々日本人の誇りですね。 そんな大谷選手の活躍に負けないくらい、本校の先生方は常に生徒のために全力で仕事に励んでくれており頭が下がる思いです。小規模校で教員が少ないため、他校では考えられないほど幅広い仕事をお願いしており、教科指導以外に学年主任は部長と掛け持ち、部活動顧問の2つ以上の掛け持ちが当たり前です。私から見れば、千種高校の先生方は全員が大谷翔平のように見えるのです。本当に先生方には感謝しかありません。 その中で、英語科の村上望大先生が英語の授業以外に国語の授業も一部担当をしていただいており、生徒たちに衝撃を与えています。実は国語の教員免許も持っておられる村上先生…、無理を承知でお願いした所、「千種高校だから経験できる事なので、やってみたいです!」と即答をいただきました。先日、どんな授業をしているのか3年生の「国語表現」を拝見しましたが、ICTを駆使しグループワークを取り入れた先進的な授業を行っていました。まさに二刀流…、英語も国語も非常に高いレベルで授業をこなす村上先生は、まさに千種高校の大谷翔平です。
プロから学ぶ撮影テクニック【49回生】 投稿日時 : 2022/04/27 教頭 vice-principal 千種高校に赴任して3年目、ほぼ毎日のように生徒たちの写真を撮影していますが、私の写真技術はいかがでしょうか?私は、あまり深く考えずカシャカシャと撮影しているのですが、写真の世界も非常に深く、追求すればするほど面白い世界であるのは想像できます。 本校では、教科「アクティブ」の授業で2年生から写真(カメラ)の専門家である萩原将弘先生を特別非常勤講師としてお招きし、写真(カメラ)について学ぶ授業があります。今日はその萩原先生の授業にお邪魔して生徒たちが写真を撮影している写真を撮りまくりました。2時間連続の授業ですが、最初の20分ほどは「カメラの正しい使用方法」についてレクチャーを受けていた生徒たち…高価なカメラを大切にする心を学びます。その後、校舎外に出て、草花を被写体としてピント合わせや美しく撮影するポイントを教わります。生徒たちは、その教えを意識しながらタンポポやヒメジョオンなどの野草を見つけ思いおもいにシャッターをきっていました。 「あっ、クリンソウが咲いてる!」ちくさ高原に群生するクリンソウを発見し、私もテンションが上がりました。最後は、学校外に出て千種の自然をテーマに写真に収めた生徒たち…その姿はイキイキとしていました。萩原先生、今日も生徒たちに写真の魅力を楽しく伝えていただき有難うございました。生徒が撮影した写真は、文化祭で展示しますので是非、ご覧ください。