5・6限に米作りの達人、田住先生と学校評議員の廣重さんを講師に先日収穫した米の活用について考えました。
生徒の自由な発想を大切に講義が進んでいきました。最後は安心を売るという加工班や販売班などのグループに分けて話し合いをしました。
どのような活用方法が出てくるのでしょうか。お楽しみに。
先日は、中高合同体育祭にご理解とご協力ありがとうございました。
今日はいつもお世話になっている、ちくさすぎの子こども園と千種小学校の合同運動会が開かれるというご案内です。
園小の皆さんが工夫のあるかわいいポスターを作ってくれました。千種高校に掲示しています。
みんなで応援しよう。
スローガン通り本気(マジ)を楽しむ姿が、さわやかで力強く感じられました。マジになってやることはカッコいい。このことが体現できた体育祭となりました。
総合優勝は高校2年生となりました。結果よりも大切なことに生徒自ら取組もうとしていたところが印象的でした。おめでとうございます。
多くの観客、ご来賓より声援をいただきました。生徒は千種町に元気を与えられたと自信を持っています。これからもご支援よろしくお願いします。
最後に朝早くから協力してくれた中高生徒の皆さん、先生方ありがとうございました。
予行を行いました。
本番と同じように競技してみると、イメージが鮮明になってきます。
各クラスで結果を踏まえた工夫・改善をしていました。本番では注目です。
きれいにラインが引かれ、準備も順調に進んでいます。
あとは、天気が良いことを期待しています。
本日5・6限目に高校生だけでの体育祭練習を行いました。入場行進・大縄跳びの入退場練習・障害物リレーの流れ・各係の打合せ等予行前最後の確認を行いました。明日2日が予行演習・5日が体育祭本番ですが、どちらも天候が不安です。計画通り実施できることを願っています。
先日収穫した米の活用についてアイデアを膨らませるということで、宍粟市一宮町でご活躍の、米粉焼き菓子屋にちこれペストリー西川様をお招きし、お菓子作りの観点からご指導いただきました。活用のヒントになればと期待しています。
本日午後に小中高合同で、特別栽培米「ちくさの舞」の稲刈りを行いました。
倒れているイネを丁寧に起こしながら手刈りをしました。
今年は天候に恵まれ良く育っているとのことです。
千種という好条件のもと、地域の皆さんと小・中・高校生がチャレンジしたお米です。
今後、このお米の活用方法について研究を深めます。
市民局、しそうチャンネル、神戸新聞の取材も受けております。こちらもお楽しみに。
耳が聞えないことは、見た目では認識できない障がいです。
ろう者の生活上の困りごとや、様々な工夫をご指導いただきました。
その後、グループに分け、自己紹介や挨拶等を練習しました。
最後に修了証を一人ずつ手話を用いていただきました。
世界には様々な障がいのある方がおられることを知り、私たちにできる支援について考える機会となりました。
本日,ライフル協会の西田様に来ていただき,ライフル射撃部に指導をしていただきました。1年生を中心に基礎的な技術を教えていただきました。
近畿大会(11月16,17日)に出場する生徒もいるので,さらなる上達を目指して,練習に取り組んでいきたいと思います。
高原の爽やかな風が感じられるようになりました。
今日はクラスごとに大繩の練習をしました。その後、招集、誘導と種目説明を行いました。
指示がとおり、全員のタイミングが合わないと良い結果は望めません。各チーム並び方や縄の長さなど工夫していました。
最後に生徒会より更なるレベルアップを呼びかけました。
Since 2012.3.7
2022/7/22 3,283,369