本日の千種高校 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 2012.3 2013.2 2013.3 2013.4 2013.5 2019.1 2019.2 2019.3 2019.4 2019.5 2019.6 2019.7 2019.8 2019.9 2019.10 2019.11 2019.12 2020.1 2020.2 2020.3 2020.4 2020.5 2020.6 2020.7 2020.8 2020.9 2020.10 2020.11 2020.12 2021.1 2021.2 2021.3 2021.4 2021.5 2021.6 2021.7 2021.8 2021.9 2021.10 2021.11 2021.12 2022.1 2022.2 2022.3 アーカイブ 2024年11月 (3) 2024年10月 (12) 2024年9月 (13) 2024年8月 (4) 2024年7月 (8) 2024年6月 (12) 2024年5月 (15) 2024年4月 (17) 2024年3月 (9) 2024年2月 (30) 2024年1月 (55) 2023年12月 (33) 2023年11月 (51) 2023年10月 (38) 2023年9月 (44) 2023年8月 (19) 2023年7月 (35) 2023年6月 (55) 2023年5月 (51) 2023年4月 (42) 2023年3月 (14) 2023年2月 (19) 2023年1月 (14) 2022年12月 (17) 2022年11月 (30) 2022年10月 (23) 2022年9月 (21) 2022年8月 (14) 2022年7月 (15) 2022年6月 (22) 2022年5月 (23) 2022年4月 (19) 2022年3月 (19) 2022年2月 (21) 2022年1月 (18) 2021年12月 (19) 2021年11月 (16) 2021年10月 (22) 2021年9月 (20) 2021年8月 (12) 2021年7月 (16) 2021年6月 (22) 2021年5月 (17) 2021年4月 (17) 2021年3月 (17) 2021年2月 (20) 2021年1月 (16) 2020年12月 (19) 2020年11月 (20) 2020年10月 (20) 2020年9月 (20) 2020年8月 (10) 2020年7月 (21) 2020年6月 (18) 2020年5月 (6) 2020年4月 (3) 2020年3月 (4) 2020年2月 (13) 2020年1月 (12) 2019年12月 (14) 2019年11月 (14) 2019年10月 (18) 2019年9月 (13) 2019年8月 (15) 2019年7月 (30) 2019年6月 (10) 2019年5月 (7) 2019年4月 (10) 2019年3月 (11) 2019年2月 (14) 2019年1月 (19) 2018年12月 (0) 2018年11月 (0) 2018年10月 (0) 2018年9月 (0) 2018年8月 (0) 2018年7月 (0) 2018年6月 (0) 2018年5月 (0) 2018年4月 (0) 2018年3月 (0) 2018年2月 (0) 2018年1月 (0) 2017年12月 (0) 2017年11月 (0) 2017年10月 (0) 2017年9月 (0) 2017年8月 (0) 2017年7月 (0) 2017年6月 (0) 2017年5月 (0) 2017年4月 (0) 2017年3月 (0) 2017年2月 (0) 2017年1月 (0) 2016年12月 (0) 2016年11月 (0) 2016年10月 (0) 2016年9月 (0) 2016年8月 (0) 2016年7月 (0) 2016年6月 (0) 2016年5月 (0) 2016年4月 (0) 2016年3月 (0) 2016年2月 (0) 2016年1月 (0) 2015年12月 (0) 2015年11月 (0) 2015年10月 (0) 2015年9月 (0) 2015年8月 (0) 2015年7月 (0) 2015年6月 (0) 2015年5月 (0) 2015年4月 (0) 2015年3月 (1) 2015年2月 (2) 2015年1月 (2) 2014年12月 (6) 2014年11月 (9) 2014年10月 (6) 2014年9月 (0) 2014年8月 (0) 2014年7月 (0) 2014年6月 (0) 2014年5月 (0) 2014年4月 (0) 2014年3月 (0) 2014年2月 (1) 2014年1月 (1) 2013年12月 (0) 2013年11月 (0) 2013年10月 (2) 2013年9月 (1) 2013年8月 (0) 2013年7月 (1) 2013年6月 (0) 2013年5月 (3) 2013年4月 (1) 2013年3月 (1) 2013年2月 (3) 2013年1月 (0) 2012年12月 (0) 2012年11月 (0) 2012年10月 (0) 2012年9月 (0) 2012年8月 (0) 2012年7月 (0) 2012年6月 (0) 2012年5月 (0) 2012年4月 (0) 2012年3月 (1) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 Enjoy Sports【46回生】 投稿日時 : 2020/11/11 教頭 vice-principal カテゴリ:2020.11 今日は「晴れ」と聞いていた天気予報でしたが、ほとんど太陽の日差しがない一日となりました。日差しがないと非常に寒く、生徒からも「寒~っ!」という声が多く聞かれました。肩をすくめて、ポケットに手を入れて歩く生徒もちらほら見られるようになっています。 そんな寒さの中でも体育の授業は熱く、アグレッシブな授業が展開されています。職員室にいると体育館から大きな歓声が聞こえてきたので様子を見に行くと、3年生が選択制で球技を行っていました。生徒たちは、バドミントン、バスケットボール、卓球の中から好きな球技を選択して試合を楽しんでいました。バドミントンは男女分け隔てなく楽しそうにラリーを楽しんでおり、微笑ましく思いました。真ん中のコートでは、トーナメントを勝ち上がった代表生徒が清水先生と真剣勝負を行っており大盛り上がり…非常にレベルの高い試合でしたが、最終的にどちらが勝ったのでしょうか?また、バスケットボールでは男子生徒が試合を行っていました。パス、ドリブル、シュート等を周囲の動きを見ながら見事にこなし、こちらも非常に技術の高さが伺えました。本校は、バスケット部がないのですが3年生は全体的に運動能力の高い生徒が揃っており、体育の授業とは思えないレベルでした。 3年生の選択制の球技の時間も、どうやら今週までのようですよ。来週からは、12月17日(木)開催予定のマラソン大会に向けて、全学年の体育は持久走となるようです。ゲーム性のない持久走は苦手な人も多いかと思いますが、体力向上に向け頑張っていきましょう。※今年度は新型コロナウイルス感染症防止のため、例年実施している園小中高合同でのマラソン大会は行いません。ご了承ください。 生徒が先生役に②…【48回生】 投稿日時 : 2020/11/10 教頭 vice-principal カテゴリ:2020.11 今朝も姫路からの紅葉を楽しみながら約62キロのドライブを楽しんで通勤しました。車の温度計は、姫路市内で8℃あったものが、山崎で5℃まで下がり、佐用(三河地区)では3℃まで低下しました。ところが、千種に入るとまた5℃に逆戻り…「アレ、なんで?」と不思議に感じました。地元の先生に話を聞くと、真冬になると千種の方が断然寒いけど、この季節は放射冷却の影響を受けやすい佐用(三河地区)の方が気温が低くなるそうです。千種の方が標高が高いはずなのに不思議な現象です。 今日も1年生「現代社会」の授業にお邪魔して、生徒によるテーマ「世界の偉人」の授業を受けました。一人5分以上の授業を求めていますが、30分以上熱弁する生徒もおり、大変盛り上がりを見せていました。一人の先生は、レオナルド・ダ・ヴィンチの天才ぶりを身振り手振りでクラスの仲間に語り掛けます。自分の好きな人物とは言え、高校生離れした深い知識と知ってほしいという生徒に語り掛ける姿勢に、聞いている生徒が目を輝かせていました。私も、「自分に当てられたらどうしよう…」とハラハラしながら、大変勉強させてもらいました。授業の最後には、人生の成功者になるために「強い執着心」と「観察力」が必要です。とダ・ヴィンチの言葉を用いて生徒に訴えていました。もう、完璧すぎます…。また、もう一人の先生は、沢村栄治の偉大さを語っていました。「1試合で23奪三振はすごいんですか?」と生徒に聞かれ、適切に分かりやすい応答ができていました。また、先生が「ノーヒットノーランってどういう意味か知ってますか?」と発問し、野球部の仲間がちゃんとフォローを入れながら回答していました。高校生らしい爽やかな笑顔が印象的な授業でした。生徒による授業は、もうしばらく続きます。次回を楽しみにしています。 広がれ!優しさの輪【ボランティア部】 投稿日時 : 2020/11/09 教頭 vice-principal カテゴリ:2019.11 紅葉が進み、千種の山々もかなり色づき始めています。太陽の日差しを受けると赤色や黄色の葉が一層輝き、目を和ましてくれます。少し寒いですが、千種の豊かな自然がもたらす景色は最高に美しいと感じます。 さて、今日は放課後にボランティア部の生徒たちが地域の福祉施設(ちくさの郷、デイサービスさくら)に分散して花壇苗を植え付けていました。この取り組みは、ボランティア部の生徒たちが毎年実施している奉仕活動で、施設に花を植えて利用者の方に心を癒してもらうことが目的です。 生徒たちは、慣れない手つきでしたがパンジーとビオラの苗を丁寧に植え付けていました。本校のボランティア部は他の部活動と兼部している生徒がほとんどですが、活動日にはほとんど全員が揃ってこうした活動も意欲的に取り組んでくれます。ほんとに善意の精神に満ちた、優しい心の持ち主ばかりです。それぞれの施設の方から、お礼のお言葉をいただき、施設を後にしました。 学校へ戻る途中、千種の町に大きな虹が広がっていました。きっと生徒たちの優しい心が天まで届いたのでしょうね。ボランティア部の皆さん、いつも有難うございます。優しい心、いつまでも持ち続けてください。 オープンハイスクール2020 投稿日時 : 2020/11/07 教頭 vice-principal カテゴリ:2020.11 本日は予定通りオープンハイスクールが開催され、中学3年生と保護者、引率教員を含めて100名以上の皆さまにご来校いただきました。雨模様の天候にも関わらず、本校へ足を運んでいただきました事に、まずもってお礼申し上げます。本当に、有難うございました。限られた時間ではありましたが、千種高校の魅力や生徒の様子を少しでも感じていただけたのではないかと思います。進路選択の1つとして、今後ご検討いただければ幸いです。 さて、本校のオープンハイスクールは生徒会役員を中心として、生徒たちが前面に立ち成り立っていることを実感いただけたのではないでしょうか。受付から体育館までは、生徒たちが誘導しながらの挨拶攻撃からスタートします。開会行事では、中学生の緊張をほぐそうと、秦陽乃さんと長井大樹くんの掛け合いによる楽しい学校紹介…しかし、中学生はクスリとも笑ってくれませんでしたね。 体験授業への誘導や授業のサポートも生徒たちの手で行われ、中学生の皆さんも安心していただけたのではないでしょうか?理科の実験授業に至っては、3名の中学生に8名の高校生が授業をサポートし生徒自らが授業していました。部活動体験では、各部の上級生が中学生を指導しながら練習に打ち込んでいました。教師からの細かな指導がなくとも、本校の生徒は自ら考え気遣い、心遣いができ素晴らしい動きでした。今日のオープンハイスクールを盛り上げてくれた、本校の生徒みんなにも感謝します。ありがとうございました。 本年度のオープンハイスクールは終了しましたが、11月25日(水)~27日(金)はオープンスクールデーを設け、授業や部活動など自由に見学いただける期間があります。是非とも、また本校へお越しください。また些細なことでもご不明な点がございましたら教頭の細見までお問い合わせください。本日は、ありがとうございました。 卒業に向け着々と…【46回生】 投稿日時 : 2020/11/06 教頭 vice-principal カテゴリ:2020.11 11月に入り、3年生の進路が決まりつつあります。しかし一方で、まだこれから受験を控えている生徒もおり、気が抜けない日々が続いています。周囲に進路が決まった生徒が増えてきたため、不安を感じている生徒もいると思いますが、来たる日に向けて焦ることなく努力を続けてほしいと思います。 さて、今日は3年生の卒業アルバム用の個人写真撮影が行われていました。そのため3年生の様子を見ていると、事前に散髪をしたり、いつにも増して鏡の前でヘアスタイルを整えたりする生徒が目立ちました。一生残る写真になりますから当然ですね。リラックスして普段通りの笑顔となるよう、カメラマンも話しかけてくれますが、カメラを向けられると緊張してどうしても硬い表情になるものです。次に控える生徒や撮影を終えた生徒が、和やかな雰囲気をつくってくれたりする様子もなく、粛々と写真が撮影されていました。冬の足音と共に、着実に卒業に向けての準備が進められています。 明日は、本校のオープンハイスクールです。ご参加いただく中学生と保護者の皆さま、12時30分に受付開始です。学校前の道路端にのぼりを立てて、皆さまのご来校を歓迎しています。気をつけてお越しください。 « 213214215216217218219220221 »
Enjoy Sports【46回生】 投稿日時 : 2020/11/11 教頭 vice-principal カテゴリ:2020.11 今日は「晴れ」と聞いていた天気予報でしたが、ほとんど太陽の日差しがない一日となりました。日差しがないと非常に寒く、生徒からも「寒~っ!」という声が多く聞かれました。肩をすくめて、ポケットに手を入れて歩く生徒もちらほら見られるようになっています。 そんな寒さの中でも体育の授業は熱く、アグレッシブな授業が展開されています。職員室にいると体育館から大きな歓声が聞こえてきたので様子を見に行くと、3年生が選択制で球技を行っていました。生徒たちは、バドミントン、バスケットボール、卓球の中から好きな球技を選択して試合を楽しんでいました。バドミントンは男女分け隔てなく楽しそうにラリーを楽しんでおり、微笑ましく思いました。真ん中のコートでは、トーナメントを勝ち上がった代表生徒が清水先生と真剣勝負を行っており大盛り上がり…非常にレベルの高い試合でしたが、最終的にどちらが勝ったのでしょうか?また、バスケットボールでは男子生徒が試合を行っていました。パス、ドリブル、シュート等を周囲の動きを見ながら見事にこなし、こちらも非常に技術の高さが伺えました。本校は、バスケット部がないのですが3年生は全体的に運動能力の高い生徒が揃っており、体育の授業とは思えないレベルでした。 3年生の選択制の球技の時間も、どうやら今週までのようですよ。来週からは、12月17日(木)開催予定のマラソン大会に向けて、全学年の体育は持久走となるようです。ゲーム性のない持久走は苦手な人も多いかと思いますが、体力向上に向け頑張っていきましょう。※今年度は新型コロナウイルス感染症防止のため、例年実施している園小中高合同でのマラソン大会は行いません。ご了承ください。
生徒が先生役に②…【48回生】 投稿日時 : 2020/11/10 教頭 vice-principal カテゴリ:2020.11 今朝も姫路からの紅葉を楽しみながら約62キロのドライブを楽しんで通勤しました。車の温度計は、姫路市内で8℃あったものが、山崎で5℃まで下がり、佐用(三河地区)では3℃まで低下しました。ところが、千種に入るとまた5℃に逆戻り…「アレ、なんで?」と不思議に感じました。地元の先生に話を聞くと、真冬になると千種の方が断然寒いけど、この季節は放射冷却の影響を受けやすい佐用(三河地区)の方が気温が低くなるそうです。千種の方が標高が高いはずなのに不思議な現象です。 今日も1年生「現代社会」の授業にお邪魔して、生徒によるテーマ「世界の偉人」の授業を受けました。一人5分以上の授業を求めていますが、30分以上熱弁する生徒もおり、大変盛り上がりを見せていました。一人の先生は、レオナルド・ダ・ヴィンチの天才ぶりを身振り手振りでクラスの仲間に語り掛けます。自分の好きな人物とは言え、高校生離れした深い知識と知ってほしいという生徒に語り掛ける姿勢に、聞いている生徒が目を輝かせていました。私も、「自分に当てられたらどうしよう…」とハラハラしながら、大変勉強させてもらいました。授業の最後には、人生の成功者になるために「強い執着心」と「観察力」が必要です。とダ・ヴィンチの言葉を用いて生徒に訴えていました。もう、完璧すぎます…。また、もう一人の先生は、沢村栄治の偉大さを語っていました。「1試合で23奪三振はすごいんですか?」と生徒に聞かれ、適切に分かりやすい応答ができていました。また、先生が「ノーヒットノーランってどういう意味か知ってますか?」と発問し、野球部の仲間がちゃんとフォローを入れながら回答していました。高校生らしい爽やかな笑顔が印象的な授業でした。生徒による授業は、もうしばらく続きます。次回を楽しみにしています。
広がれ!優しさの輪【ボランティア部】 投稿日時 : 2020/11/09 教頭 vice-principal カテゴリ:2019.11 紅葉が進み、千種の山々もかなり色づき始めています。太陽の日差しを受けると赤色や黄色の葉が一層輝き、目を和ましてくれます。少し寒いですが、千種の豊かな自然がもたらす景色は最高に美しいと感じます。 さて、今日は放課後にボランティア部の生徒たちが地域の福祉施設(ちくさの郷、デイサービスさくら)に分散して花壇苗を植え付けていました。この取り組みは、ボランティア部の生徒たちが毎年実施している奉仕活動で、施設に花を植えて利用者の方に心を癒してもらうことが目的です。 生徒たちは、慣れない手つきでしたがパンジーとビオラの苗を丁寧に植え付けていました。本校のボランティア部は他の部活動と兼部している生徒がほとんどですが、活動日にはほとんど全員が揃ってこうした活動も意欲的に取り組んでくれます。ほんとに善意の精神に満ちた、優しい心の持ち主ばかりです。それぞれの施設の方から、お礼のお言葉をいただき、施設を後にしました。 学校へ戻る途中、千種の町に大きな虹が広がっていました。きっと生徒たちの優しい心が天まで届いたのでしょうね。ボランティア部の皆さん、いつも有難うございます。優しい心、いつまでも持ち続けてください。
オープンハイスクール2020 投稿日時 : 2020/11/07 教頭 vice-principal カテゴリ:2020.11 本日は予定通りオープンハイスクールが開催され、中学3年生と保護者、引率教員を含めて100名以上の皆さまにご来校いただきました。雨模様の天候にも関わらず、本校へ足を運んでいただきました事に、まずもってお礼申し上げます。本当に、有難うございました。限られた時間ではありましたが、千種高校の魅力や生徒の様子を少しでも感じていただけたのではないかと思います。進路選択の1つとして、今後ご検討いただければ幸いです。 さて、本校のオープンハイスクールは生徒会役員を中心として、生徒たちが前面に立ち成り立っていることを実感いただけたのではないでしょうか。受付から体育館までは、生徒たちが誘導しながらの挨拶攻撃からスタートします。開会行事では、中学生の緊張をほぐそうと、秦陽乃さんと長井大樹くんの掛け合いによる楽しい学校紹介…しかし、中学生はクスリとも笑ってくれませんでしたね。 体験授業への誘導や授業のサポートも生徒たちの手で行われ、中学生の皆さんも安心していただけたのではないでしょうか?理科の実験授業に至っては、3名の中学生に8名の高校生が授業をサポートし生徒自らが授業していました。部活動体験では、各部の上級生が中学生を指導しながら練習に打ち込んでいました。教師からの細かな指導がなくとも、本校の生徒は自ら考え気遣い、心遣いができ素晴らしい動きでした。今日のオープンハイスクールを盛り上げてくれた、本校の生徒みんなにも感謝します。ありがとうございました。 本年度のオープンハイスクールは終了しましたが、11月25日(水)~27日(金)はオープンスクールデーを設け、授業や部活動など自由に見学いただける期間があります。是非とも、また本校へお越しください。また些細なことでもご不明な点がございましたら教頭の細見までお問い合わせください。本日は、ありがとうございました。
卒業に向け着々と…【46回生】 投稿日時 : 2020/11/06 教頭 vice-principal カテゴリ:2020.11 11月に入り、3年生の進路が決まりつつあります。しかし一方で、まだこれから受験を控えている生徒もおり、気が抜けない日々が続いています。周囲に進路が決まった生徒が増えてきたため、不安を感じている生徒もいると思いますが、来たる日に向けて焦ることなく努力を続けてほしいと思います。 さて、今日は3年生の卒業アルバム用の個人写真撮影が行われていました。そのため3年生の様子を見ていると、事前に散髪をしたり、いつにも増して鏡の前でヘアスタイルを整えたりする生徒が目立ちました。一生残る写真になりますから当然ですね。リラックスして普段通りの笑顔となるよう、カメラマンも話しかけてくれますが、カメラを向けられると緊張してどうしても硬い表情になるものです。次に控える生徒や撮影を終えた生徒が、和やかな雰囲気をつくってくれたりする様子もなく、粛々と写真が撮影されていました。冬の足音と共に、着実に卒業に向けての準備が進められています。 明日は、本校のオープンハイスクールです。ご参加いただく中学生と保護者の皆さま、12時30分に受付開始です。学校前の道路端にのぼりを立てて、皆さまのご来校を歓迎しています。気をつけてお越しください。