歴史総合
【藤原絆照】先生による
『アドルフ・ヒトラー』の授業です!
どのようにドイツを統一したのか
残酷なユダヤ人虐殺や
アウシュビッツ強制収容所のことなど
写真でわかりやすく伝え
丁寧に授業してくれました。
落ち着いた雰囲気での授業が
とても素敵でした!!
藤原先生お疲れ様でした!
ありがとうございました!!
【ハイル・ヒトラー】
かけ声とポーズを国民に義務づけた。
【ホロコースト】
ユダヤ人大量虐殺のこと。
【その時日本は】
憲法が制定される。
大日本帝国憲法は
ドイツ憲法にならってつくられた。
【起立!礼っ!!】
ありがとうございました!!
3学年の登校日数が
いよいよ残り10日となりました。
高校最後の授業の教科も
でてきました。
今週25日(木)からは
卒業考査です。
ラストスパート頑張れ
『スマイル49回生』!!!
進路実現へのチャレンジも
頑張っていこう!!!
【帰りのホームルーム】
明日から寒波くるから
十分に気をつけて〜
【日本史の高校最後の授業】
ベーシック・アクティブ類型
テスト勉強頑張っていました!
本日は先週1月17日に行われたアクティブ類型の木工の授業の様子をお伝えします。
いつも賑やかなアクティブ類型のメンバーが珍しく静かに木工の授業ですが、今回の授業から気を削ってしゃもじやスプーンなどカトラリーを作り始めました。
まずは3年生が山で切ってきた丸太にくさびを打ち込み割るところから始めました。
個人的には大きな木をいきなり”切る”のではなく、”割る”というところが驚きです。
確かに切るよりも早く小さくできますよね。
とはいえ、普段そんなことを経験している生徒はいないので、なかなか苦戦していたとのことです。
そのあと、小さくなった木片をいつものウマに固定し作りたいものに合わせた暑さに削り、その後成形していきます。
こうなるとやはり静かになったそうで黙々と作業していたようです。
ちなみに、最後の掃除のときに雪合戦ならぬ木くず合戦をし、余計に散らかしたため井川先生に怒られた生徒がいたという裏話もあります。これはいつも通りですね。
本日は1月19日金曜日の5,6時間目の総合的な探究の時間の様子をお伝えします。
1月26日と2月2日にかけて行う学年での活動報告会に向けて、いままで行ってきた就業体験の活動の内容をスライドにまとめる作業をしました。
各グループに分かれて作業をしましたが、順調に進んでいるグループもあればおしゃべりメインでなかなか進まないグループもあります。
最終的に発表の練習をする班も出てきました。
50回生のスライドを作成するスピードは徐々にレベルアップしているように感じています。
技術的な事を伝える機会は完全になくなりました。いろんな授業で当たり前のようにスライドを作っている成果が生かされています。
もちろん集中力があってこそですが、、、、、、
それから、最近の昼休みの様子もお伝えします。
実はベーシック類型の生徒たちは1月末に簿記の検定試験を控えています。
そのため簿記の勉強をしているメンバーがちらほらと出てきました。
まわりでは、相変わらず男子を中心に賑やかにしていますが、そんなメンバーと黙々と簿記の検定の勉強をしているメンバーの様子のギャップが何ともいえません。
よくこんなところで勉強するなぁと感心します。
努力が必ず報われるとは限りませんが、成果を出す人は必ず努力しています。
頑張れ!!!!
【総合的な探究の時間】
【昼休みの様子】
1月20日(土)
第45回兵庫県スキー技術選手権大会が
行われ【山本実央】が参加しました。
急斜面を大回り小回りする競技です。
ー結果ー
★★★優勝★★★
兵庫県の高校女子の中で1番
技術のある選手になりました!!
凄すぎます!!!
昨年は2位で悔しい思いもしましたが
今年はしっかりとリベンジを果たしました!
本当におめでとう!!!!
お疲れ様でした!!
Since 2012.3.7
2022/7/22 3,283,369