カテゴリ:2020.12 2020.12 全ての記事 カテゴリ 2012.3 2013.2 2013.3 2013.4 2013.5 2019.1 2019.2 2019.3 2019.4 2019.5 2019.6 2019.7 2019.8 2019.9 2019.10 2019.11 2019.12 2020.1 2020.2 2020.3 2020.4 2020.5 2020.6 2020.7 2020.8 2020.9 2020.10 2020.11 2020.12 2021.1 2021.2 2021.3 2021.4 2021.5 2021.6 2021.7 2021.8 2021.9 2021.10 2021.11 2021.12 2022.1 2022.2 2022.3 アーカイブ 2024年11月 (3) 2024年10月 (12) 2024年9月 (13) 2024年8月 (4) 2024年7月 (8) 2024年6月 (12) 2024年5月 (15) 2024年4月 (17) 2024年3月 (9) 2024年2月 (30) 2024年1月 (55) 2023年12月 (33) 2023年11月 (51) 2023年10月 (38) 2023年9月 (44) 2023年8月 (19) 2023年7月 (35) 2023年6月 (55) 2023年5月 (51) 2023年4月 (42) 2023年3月 (14) 2023年2月 (19) 2023年1月 (14) 2022年12月 (17) 2022年11月 (30) 2022年10月 (23) 2022年9月 (21) 2022年8月 (14) 2022年7月 (15) 2022年6月 (22) 2022年5月 (23) 2022年4月 (19) 2022年3月 (19) 2022年2月 (21) 2022年1月 (18) 2021年12月 (19) 2021年11月 (16) 2021年10月 (22) 2021年9月 (20) 2021年8月 (12) 2021年7月 (16) 2021年6月 (22) 2021年5月 (17) 2021年4月 (17) 2021年3月 (17) 2021年2月 (20) 2021年1月 (16) 2020年12月 (19) 2020年11月 (20) 2020年10月 (20) 2020年9月 (20) 2020年8月 (10) 2020年7月 (21) 2020年6月 (18) 2020年5月 (6) 2020年4月 (3) 2020年3月 (4) 2020年2月 (13) 2020年1月 (12) 2019年12月 (14) 2019年11月 (14) 2019年10月 (18) 2019年9月 (13) 2019年8月 (15) 2019年7月 (30) 2019年6月 (10) 2019年5月 (7) 2019年4月 (10) 2019年3月 (11) 2019年2月 (14) 2019年1月 (19) 2018年12月 (0) 2018年11月 (0) 2018年10月 (0) 2018年9月 (0) 2018年8月 (0) 2018年7月 (0) 2018年6月 (0) 2018年5月 (0) 2018年4月 (0) 2018年3月 (0) 2018年2月 (0) 2018年1月 (0) 2017年12月 (0) 2017年11月 (0) 2017年10月 (0) 2017年9月 (0) 2017年8月 (0) 2017年7月 (0) 2017年6月 (0) 2017年5月 (0) 2017年4月 (0) 2017年3月 (0) 2017年2月 (0) 2017年1月 (0) 2016年12月 (0) 2016年11月 (0) 2016年10月 (0) 2016年9月 (0) 2016年8月 (0) 2016年7月 (0) 2016年6月 (0) 2016年5月 (0) 2016年4月 (0) 2016年3月 (0) 2016年2月 (0) 2016年1月 (0) 2015年12月 (0) 2015年11月 (0) 2015年10月 (0) 2015年9月 (0) 2015年8月 (0) 2015年7月 (0) 2015年6月 (0) 2015年5月 (0) 2015年4月 (0) 2015年3月 (1) 2015年2月 (2) 2015年1月 (2) 2014年12月 (6) 2014年11月 (9) 2014年10月 (6) 2014年9月 (0) 2014年8月 (0) 2014年7月 (0) 2014年6月 (0) 2014年5月 (0) 2014年4月 (0) 2014年3月 (0) 2014年2月 (1) 2014年1月 (1) 2013年12月 (0) 2013年11月 (0) 2013年10月 (2) 2013年9月 (1) 2013年8月 (0) 2013年7月 (1) 2013年6月 (0) 2013年5月 (3) 2013年4月 (1) 2013年3月 (1) 2013年2月 (3) 2013年1月 (0) 2012年12月 (0) 2012年11月 (0) 2012年10月 (0) 2012年9月 (0) 2012年8月 (0) 2012年7月 (0) 2012年6月 (0) 2012年5月 (0) 2012年4月 (0) 2012年3月 (1) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 2学期が無事終了しました!【全学年】 投稿日時 : 2020/12/24 教頭 vice-principal カテゴリ:2020.12 今日は、2学期の終業式が行われました。振り返れば8月24日(月)、猛烈に暑い始業式からのスタートでした。10月の中高合同体育祭は感染予防に努めながら半日開催で行いましたが、それ以外の大きな行事は中止や延期となり、変化の少ない通常授業が続く2学期となりました。コロナウイルス感染が身近に迫り、生徒も教員も感染予防を常に意識しながら過ごしてきました。生徒、保護者の皆さまの協力のお陰で、本日無事に終業式を迎えれたことに心から感謝致します。ありがとうございました。 明日から冬季休業となりますが、校長先生や生徒指導部長の清水先生からお話があった通り、色々あった2020年を振り返ると共に、2021年の目標を個々に立て新たな気持ちで新年をスタートさせてほしいと思います。年末年始は、少しゆっくりと過ごしてほしいですが、コロナ感染はまだ増加傾向にあり油断は禁物です。不要不急の外出や人との接触をなるべく避ける行動をお願いします。 今年のブログは本日で終了いたします。2021年も平日はなるべく毎日ブログアップし、千高生の日常をお伝えできるよう努めて参りますので、引き続きよろしくお願い致します。 新たな目標への挑戦【カルチャー部】 投稿日時 : 2020/12/23 教頭 vice-principal カテゴリ:2020.12 本校は2学期末考査が終了した12月11日(金)以降、午前中授業を行っており、午後からは多くの生徒が部活動に励んでいます。女子バレー部のように年末に大会を控えている部もありますが、硬式野球部のように春先に向けて長期的な目標を立て地道に練習している部もあります。冬は寒く、日も短く、直近の目標もないためモチベーションが上がりにくいですが、逆に継続した努力ができた人は飛躍的な力が身につく時期でもあります。冬季休業期間は部活動をしない日が続くかも知れませんが、個々にできる練習を行い力を蓄えてほしいです。 そんな中、カルチャー部では連日のように猛練習が行われており、13時から遅くまで残る生徒は18時くらいまで練習をしています。しかも、7月の校内演奏会で引退した3年生も加わっての練習です。武道場にお邪魔すると、長時間の練習にも関わらずダラダラとした雰囲気は全くなく、時間に追われているかのようにみんな必死に取り組んでいます。コロナ禍の中で、近く演奏会が予定されている訳でもありません。何故なんだろう…??? 実は、年明けの1月13日(水)16時からのサンテレビ「4時!キャッチ」という番組の中で、千種高校を取り上げていただくことが決定しました。番組の中で、カルチャー部を紹介で生中継取材を受ける予定で、この日に披露する新曲に向け、みんな遅くまで頑張っていたのです。郷土伝統芸能を継承する本校カルチャー部としては、願ってもないPRの機会です。最高の演奏が披露できるよう、時間はありませんが万全の準備をしてください。頑張れ、カルチャー部!! 心温まる希望のツリー【生徒会】 投稿日時 : 2020/12/22 教頭 vice-principal カテゴリ:2020.12 今年も残りわずかとなりました。帰りの通勤途中では、自宅や庭などのイルミネーションの美しい演出によりクリスマスが近づいていることを知らせてくれます。千種町内でも見られますが、山崎町葛根地区は約400mにわたりイルミネーションが楽しめ、心を和ませてくれています。 そんな中、本校の生徒玄関にもクリスマスツリーが設置されました。約1カ月前に外部講師の藤原誠先生が樹木の授業をされた時に使用したモミの木をいただき、生徒会のメンバーが装飾したものです。殺風景だった生徒玄関が、華やかになり生徒たちの目を楽しませてくれています。今日からは、イルミネーションも楽しめるように電飾が施されています。ささやかな事かも知れませんが、みんなの心を和ませようと生徒会のメンバーが創意工夫し、こうした演出をしてくれている姿を見て心が温まりました。生徒会の皆さん、ありがとうございます。 スマホサミットinひょうご2020【生徒会】 投稿日時 : 2020/12/21 教頭 vice-principal カテゴリ:2020.12 今日も雪が降ったりやんだり、時折日が差したりと山間部ならではの変わりやすい不安定な天候でした。太陽の日差しがあれば温もりを感じますが、ない時は底冷えしてストーブをつけていても寒さを感じます。コロナ感染対策として、教室や職員室で定期的に空気を入れ替えるように努めていますが、あまりの寒さに換気にも勇気がいりました。2学期も今日を含めてあと4日となりました。寒さに負けず、気を抜くことなく最後まで頑張りましょう。 さて、少し前の話題ですが、12月13日(日)に本校の生徒会代表4名が兵庫県民会館で行われた「スマホサミットinひょうご2020」に参加しました。インターネット利用のマナーやルールづくりについて中学校、高校、そして大人も参加して共に考え、学び、取り組みの輪を広げることを目的としており、本校は毎年参加をしています。各校のスマホマナー向上への取り組みをプレゼンしながら発表したり、公開討論会では様々なスマホ利用に係るデータをもと活発な意見交換が行われました。 生徒会メンバーは、特に公開討論会において本校の現状を踏まえつつ、物怖じすることなく積極的な意見が述べられたと聞いています。日頃から、主体的にこの問題に取り組んでいる証拠ですね。素晴らしいと思います。そう言えば、つい先日、生徒玄関前に巨大なスマホ利用啓発の顔出しボードが置かれていました。生徒の発案による生徒主体の取り組みがここでも形に表れていました。 金賞米に負けない輝く笑顔【48回生】 投稿日時 : 2020/12/20 教頭 vice-principal カテゴリ:2020.12 昨日、宍粟市内の道の駅2か所で1学年生徒による「お米の販売実習」が行われました。この日の神戸新聞の記事で金賞受賞の快挙を掲載していただいたこともあり、準備していた220袋のお米は約2時間で見事に完売しました。 時々冷たい雨が降る寒い一日でしたが、「おはようございます!」、「千種高校で育てた美味しいお米いかがですか」、「ありがとうございます!」、慣れない接客に最初は戸惑いつつも、輝く笑顔で元気いっぱいに販売していました。そして、お客さんから、お米の栽培やお米甲子園について聞かれても丁寧に上手く説明できていました。 販売スペースを提供いただいた道の駅の方々、夕方のニュースでも取り上げていただいたテレビ局の方々をはじめ、生徒たちの快挙を様々な形で支援していただき、本当に嬉しく思います。そして、何より「寒いけど頑張りよ」、「新聞見て来たよ!よう頑張ったな…」など嬉しい言葉をかけていただき、遠方よりお米を買いに足を運んで下さった皆さまに心からお礼申し上げます。本当に有難うございました。 お米づくりから販売までの一年間の過程を通じて、「食育」という一言では納まりきらない多くの学びを得て、地域に貢献できたことは生徒にとって一番の収穫であったと思います。お米の商品名「千種の光」は、まさに千種高校生を示すものであり、これからも千種に輝く光を照らし続けてほしいと願っています。 金賞の味に舌鼓【48回生】 投稿日時 : 2020/12/18 教頭 vice-principal カテゴリ:2020.12 今朝の千種町は-5℃(午前7時時点)で、今シーズンの最低気温を更新しました。昨日の雪がとけて路面が濡れていたため、今朝は路面の凍結が激しくとても危険でした。しかし、久しぶりに青空が広がっていたため、雪化粧した三室山をはじめとする周辺の山々がくっきりと見れて、千種らしい美しい景色を見ることができました。生徒の皆さん、登下校中に転倒しないように注意してください。 さて、1年生が栽培したお米が、全国お米甲子園で金賞を受賞したことは何度もお知らせしましたが、本日そのお米の試食会を行いました。これも大切な学習ですね。「普段、家で食べているご飯とやっぱり違うか?」と質問すると、「美味しいです!」「同じくらい美味しい!」など反応は色々ですが、生徒たちはとても喜んでいました。よく考えてみると、千種町を含め宍粟市に住んでいる生徒たちは、お米を買うことがほとんどなく、普段から美味しいお米を食べているので違いを感じにくいのは当たり前ですね。私も少し頂いたのですが、噛めば噛むほど甘みがあり、薫り高く、金賞の味がしました。 明日は、このお米を「道の駅播磨いちのみや」と「道の駅みなみ波賀」で10時から販売させて頂きます。小さな田んぼで育てたお米であり数量限定販売となりますことを、ご了承ください。(300gで200円です)また、販売の様子は、明日の11時45分~12時に関西テレビのニュースで放送される予定ですので、そちらも是非ご覧ください。 水を得た魚のごとく…【スキー部】 投稿日時 : 2020/12/17 教頭 vice-principal カテゴリ:2020.12 12月にこんなに雪が積もったのは何年ぶりかなぁ…。千種高校に長く勤務される先生からも驚きの声が聞かれるほど、千種高校周辺に40~50cm雪が積もりました。今日は、生徒たちも楽しみにしていた?マラソン大会でしたが、早々と中止が決定し、職員によって懸命の雪かきが行われる朝となりました。雪もチラつく程度なら幻想的で、美しく、なんとなくワクワクしますが、たくさん降ると生活に支障が出るので困りものです。しかし、スキー場がある千種町にとっては町の活気にもつながるので、適度に降ってもらわないと困る部分もあり今日はトータルで良かったかな!?と思います。 生徒たちの表情を見ていても、マラソン大会中止と久々の大雪に今日は少しテンションが上がっていたように見えました。そして、この雪の恩恵を最も受けた生徒たちが放課後のグランドにいました。スキー部の二人です。なんと、雪の積もったグランドでスキー板を履いて練習しているではありませんか。思わず、私もグランドに飛び出して生徒に「やったなぁ」と声をかけるとニコニコと嬉しそうに笑ってピースサイン。この生徒たちは、昨年度クロスカントリー種目で全国インターハイに初出場した実力者で、水を得た魚のごとくグランドで滑っていました。 雪のない季節は、走り込みや筋トレばかりで実践的な練習が全く出来なかったスキー部ですが、例年より早く板を履いての練習が出来ましたね。アルペン競技に出場する生徒も含め、今後のスキー部の活躍を期待しています。 地域に支えられて…【47回生】 投稿日時 : 2020/12/16 教頭 vice-principal カテゴリ:2020.12 今シーズンの最低気温を大幅に更新する極寒の朝となった千種町。その気温はなんと-4℃(午前7時時点)でした。いやーっ…、寒くなることは覚悟していましたが、千種町に入ったとたんに雪景色が広がり路面も凍結している箇所があり、久しぶりに車の運転も緊張しました。先週末にスタッドレスタイヤに履き替えといて良かったです。 さて、そんな極寒の中ですが2年生の就業体験実習が各事業所で行われ、ハツラツとした生徒たちの姿が見られました。私が巡回したのは、たかのす東小学校の多目的宿泊施設と今井農場、学校で実習する3グループでしたが、町内12か所で地域の方々に温かく出迎えられ予定通りの実習ができました。たかのす東小学校では、看板製作や一人暮らしの方々への支援など、ティータイムをはさみながら楽しい実習が行われていました。そして、今井農場では、産みたての新鮮卵を集め出荷準備をしていました。HR教室では、ちくさ杉の子保育園から依頼を受けたウサギの被り物の大量生産を意欲的に取り組んでいました。 コロナ禍で受け入れが心配されましたが、地域の皆さまに支えられて実施できたことに心から感謝致します。各事業所の皆さま、生徒が大変お世話になり、ありがとうございました。残す2回の就業体験実習も、よろしくお願い致します。 明るく 元気に ポジティブに【女子バレー部】 投稿日時 : 2020/12/15 教頭 vice-principal カテゴリ:2020.12 今週は寒波襲来により全国的に真冬の寒さが続き、日本海側の地域では大雪の警戒が呼びかけられています。その影響を受け、千種町の今朝の気温は-1℃(午前7時時点)とこの冬一番の冷え込みとなり、初の積雪となりました。出勤すると、アスファルト上の雪はとけて消えていましたが、グランドや樹木の上には4cmほどの雪が積もり一面の銀世界が広がっていました。また、日中も雪が舞い続け、3℃ほどまでしか気温が上がらず非常に寒い一日となりました。明日以降も、同じような天候となる予報となっていますので、木曜日のマラソン大会も心配されますが、なんとか開催できることを願っています。 さて、今日は女子バレー部の練習の様子を見に行きました。力のある3年生が引退してから、1,2年生の6名だけで活動しています。練習前に色んな話をしましたが、6人ともとにかく明るい!冗談ばっかり言い合って、笑いが絶えませんでした。また、凍えるような寒い体育館の中で、薄着なのに元気いっぱいで驚きました。若いからなのでしょうが、「千種の子たちは寒さに強い!」と感じました。 そんな最少集団である女子バレー部ですが、先月の秋季西播大会では1回戦で佐用高校に2-0で勝利するなど存在感を示しました。今月25日(金)には後期西播総体を控えていますが、持ち前の明るさとチームワークで立ち向かってほしいです。頑張れ!女子バレー部!! 努力の根を伸ばせ【硬式野球部】 投稿日時 : 2020/12/14 教頭 vice-principal カテゴリ:2020.12 この夏も大活躍し私たちに夢と希望を与えてくれた硬式野球部ですが、現在はランニングや筋力トレーニングなどの基礎練習を中心に冬季練習が行われています。シーズン中は、休日返上でひたすらにボールを追いかける練習してきた生徒たちですが、現在は来春の大会に向けた体づくりを中心に行っています。9月から始まった食トレも継続して行われており、最近では練習後にプロテインも摂取しているようです。職員室前の廊下で、マネージャーの女子生徒がバナナ味のプロテインを選手のためにつくっており、時々バナナの甘~い香りが漂ってきます。 他校の選手に比べ小柄で筋力不足が否めない本校の部員たちですが、こうした陰の支えや日々の努力によってたくましくなっていくのだろうと思います。顧問の先生方をはじめ、陰となり献身的に支えてくれるマネージャー、弁当を持たせてくれる保護者の方々に感謝して、心も体も鍛え成長してほしいと思います。 「何も咲かない寒い日は、下へ下へと根を伸ばせ。やがて大きな花が咲く」シドニーオリンピック女子マラソン金メダリストの高橋尚子さんが恩師から送られた言葉です。根がしっかり伸びた木は、少々の風では倒れることなく、養分をたくさん吸っていつか必ず大きな花が咲くという意味を表しています。今週は雪が降る予報で、厳しい寒さとなりますが、地道に努力の根を伸ばしてください。 12 »
2学期が無事終了しました!【全学年】 投稿日時 : 2020/12/24 教頭 vice-principal カテゴリ:2020.12 今日は、2学期の終業式が行われました。振り返れば8月24日(月)、猛烈に暑い始業式からのスタートでした。10月の中高合同体育祭は感染予防に努めながら半日開催で行いましたが、それ以外の大きな行事は中止や延期となり、変化の少ない通常授業が続く2学期となりました。コロナウイルス感染が身近に迫り、生徒も教員も感染予防を常に意識しながら過ごしてきました。生徒、保護者の皆さまの協力のお陰で、本日無事に終業式を迎えれたことに心から感謝致します。ありがとうございました。 明日から冬季休業となりますが、校長先生や生徒指導部長の清水先生からお話があった通り、色々あった2020年を振り返ると共に、2021年の目標を個々に立て新たな気持ちで新年をスタートさせてほしいと思います。年末年始は、少しゆっくりと過ごしてほしいですが、コロナ感染はまだ増加傾向にあり油断は禁物です。不要不急の外出や人との接触をなるべく避ける行動をお願いします。 今年のブログは本日で終了いたします。2021年も平日はなるべく毎日ブログアップし、千高生の日常をお伝えできるよう努めて参りますので、引き続きよろしくお願い致します。
新たな目標への挑戦【カルチャー部】 投稿日時 : 2020/12/23 教頭 vice-principal カテゴリ:2020.12 本校は2学期末考査が終了した12月11日(金)以降、午前中授業を行っており、午後からは多くの生徒が部活動に励んでいます。女子バレー部のように年末に大会を控えている部もありますが、硬式野球部のように春先に向けて長期的な目標を立て地道に練習している部もあります。冬は寒く、日も短く、直近の目標もないためモチベーションが上がりにくいですが、逆に継続した努力ができた人は飛躍的な力が身につく時期でもあります。冬季休業期間は部活動をしない日が続くかも知れませんが、個々にできる練習を行い力を蓄えてほしいです。 そんな中、カルチャー部では連日のように猛練習が行われており、13時から遅くまで残る生徒は18時くらいまで練習をしています。しかも、7月の校内演奏会で引退した3年生も加わっての練習です。武道場にお邪魔すると、長時間の練習にも関わらずダラダラとした雰囲気は全くなく、時間に追われているかのようにみんな必死に取り組んでいます。コロナ禍の中で、近く演奏会が予定されている訳でもありません。何故なんだろう…??? 実は、年明けの1月13日(水)16時からのサンテレビ「4時!キャッチ」という番組の中で、千種高校を取り上げていただくことが決定しました。番組の中で、カルチャー部を紹介で生中継取材を受ける予定で、この日に披露する新曲に向け、みんな遅くまで頑張っていたのです。郷土伝統芸能を継承する本校カルチャー部としては、願ってもないPRの機会です。最高の演奏が披露できるよう、時間はありませんが万全の準備をしてください。頑張れ、カルチャー部!!
心温まる希望のツリー【生徒会】 投稿日時 : 2020/12/22 教頭 vice-principal カテゴリ:2020.12 今年も残りわずかとなりました。帰りの通勤途中では、自宅や庭などのイルミネーションの美しい演出によりクリスマスが近づいていることを知らせてくれます。千種町内でも見られますが、山崎町葛根地区は約400mにわたりイルミネーションが楽しめ、心を和ませてくれています。 そんな中、本校の生徒玄関にもクリスマスツリーが設置されました。約1カ月前に外部講師の藤原誠先生が樹木の授業をされた時に使用したモミの木をいただき、生徒会のメンバーが装飾したものです。殺風景だった生徒玄関が、華やかになり生徒たちの目を楽しませてくれています。今日からは、イルミネーションも楽しめるように電飾が施されています。ささやかな事かも知れませんが、みんなの心を和ませようと生徒会のメンバーが創意工夫し、こうした演出をしてくれている姿を見て心が温まりました。生徒会の皆さん、ありがとうございます。
スマホサミットinひょうご2020【生徒会】 投稿日時 : 2020/12/21 教頭 vice-principal カテゴリ:2020.12 今日も雪が降ったりやんだり、時折日が差したりと山間部ならではの変わりやすい不安定な天候でした。太陽の日差しがあれば温もりを感じますが、ない時は底冷えしてストーブをつけていても寒さを感じます。コロナ感染対策として、教室や職員室で定期的に空気を入れ替えるように努めていますが、あまりの寒さに換気にも勇気がいりました。2学期も今日を含めてあと4日となりました。寒さに負けず、気を抜くことなく最後まで頑張りましょう。 さて、少し前の話題ですが、12月13日(日)に本校の生徒会代表4名が兵庫県民会館で行われた「スマホサミットinひょうご2020」に参加しました。インターネット利用のマナーやルールづくりについて中学校、高校、そして大人も参加して共に考え、学び、取り組みの輪を広げることを目的としており、本校は毎年参加をしています。各校のスマホマナー向上への取り組みをプレゼンしながら発表したり、公開討論会では様々なスマホ利用に係るデータをもと活発な意見交換が行われました。 生徒会メンバーは、特に公開討論会において本校の現状を踏まえつつ、物怖じすることなく積極的な意見が述べられたと聞いています。日頃から、主体的にこの問題に取り組んでいる証拠ですね。素晴らしいと思います。そう言えば、つい先日、生徒玄関前に巨大なスマホ利用啓発の顔出しボードが置かれていました。生徒の発案による生徒主体の取り組みがここでも形に表れていました。
金賞米に負けない輝く笑顔【48回生】 投稿日時 : 2020/12/20 教頭 vice-principal カテゴリ:2020.12 昨日、宍粟市内の道の駅2か所で1学年生徒による「お米の販売実習」が行われました。この日の神戸新聞の記事で金賞受賞の快挙を掲載していただいたこともあり、準備していた220袋のお米は約2時間で見事に完売しました。 時々冷たい雨が降る寒い一日でしたが、「おはようございます!」、「千種高校で育てた美味しいお米いかがですか」、「ありがとうございます!」、慣れない接客に最初は戸惑いつつも、輝く笑顔で元気いっぱいに販売していました。そして、お客さんから、お米の栽培やお米甲子園について聞かれても丁寧に上手く説明できていました。 販売スペースを提供いただいた道の駅の方々、夕方のニュースでも取り上げていただいたテレビ局の方々をはじめ、生徒たちの快挙を様々な形で支援していただき、本当に嬉しく思います。そして、何より「寒いけど頑張りよ」、「新聞見て来たよ!よう頑張ったな…」など嬉しい言葉をかけていただき、遠方よりお米を買いに足を運んで下さった皆さまに心からお礼申し上げます。本当に有難うございました。 お米づくりから販売までの一年間の過程を通じて、「食育」という一言では納まりきらない多くの学びを得て、地域に貢献できたことは生徒にとって一番の収穫であったと思います。お米の商品名「千種の光」は、まさに千種高校生を示すものであり、これからも千種に輝く光を照らし続けてほしいと願っています。
金賞の味に舌鼓【48回生】 投稿日時 : 2020/12/18 教頭 vice-principal カテゴリ:2020.12 今朝の千種町は-5℃(午前7時時点)で、今シーズンの最低気温を更新しました。昨日の雪がとけて路面が濡れていたため、今朝は路面の凍結が激しくとても危険でした。しかし、久しぶりに青空が広がっていたため、雪化粧した三室山をはじめとする周辺の山々がくっきりと見れて、千種らしい美しい景色を見ることができました。生徒の皆さん、登下校中に転倒しないように注意してください。 さて、1年生が栽培したお米が、全国お米甲子園で金賞を受賞したことは何度もお知らせしましたが、本日そのお米の試食会を行いました。これも大切な学習ですね。「普段、家で食べているご飯とやっぱり違うか?」と質問すると、「美味しいです!」「同じくらい美味しい!」など反応は色々ですが、生徒たちはとても喜んでいました。よく考えてみると、千種町を含め宍粟市に住んでいる生徒たちは、お米を買うことがほとんどなく、普段から美味しいお米を食べているので違いを感じにくいのは当たり前ですね。私も少し頂いたのですが、噛めば噛むほど甘みがあり、薫り高く、金賞の味がしました。 明日は、このお米を「道の駅播磨いちのみや」と「道の駅みなみ波賀」で10時から販売させて頂きます。小さな田んぼで育てたお米であり数量限定販売となりますことを、ご了承ください。(300gで200円です)また、販売の様子は、明日の11時45分~12時に関西テレビのニュースで放送される予定ですので、そちらも是非ご覧ください。
水を得た魚のごとく…【スキー部】 投稿日時 : 2020/12/17 教頭 vice-principal カテゴリ:2020.12 12月にこんなに雪が積もったのは何年ぶりかなぁ…。千種高校に長く勤務される先生からも驚きの声が聞かれるほど、千種高校周辺に40~50cm雪が積もりました。今日は、生徒たちも楽しみにしていた?マラソン大会でしたが、早々と中止が決定し、職員によって懸命の雪かきが行われる朝となりました。雪もチラつく程度なら幻想的で、美しく、なんとなくワクワクしますが、たくさん降ると生活に支障が出るので困りものです。しかし、スキー場がある千種町にとっては町の活気にもつながるので、適度に降ってもらわないと困る部分もあり今日はトータルで良かったかな!?と思います。 生徒たちの表情を見ていても、マラソン大会中止と久々の大雪に今日は少しテンションが上がっていたように見えました。そして、この雪の恩恵を最も受けた生徒たちが放課後のグランドにいました。スキー部の二人です。なんと、雪の積もったグランドでスキー板を履いて練習しているではありませんか。思わず、私もグランドに飛び出して生徒に「やったなぁ」と声をかけるとニコニコと嬉しそうに笑ってピースサイン。この生徒たちは、昨年度クロスカントリー種目で全国インターハイに初出場した実力者で、水を得た魚のごとくグランドで滑っていました。 雪のない季節は、走り込みや筋トレばかりで実践的な練習が全く出来なかったスキー部ですが、例年より早く板を履いての練習が出来ましたね。アルペン競技に出場する生徒も含め、今後のスキー部の活躍を期待しています。
地域に支えられて…【47回生】 投稿日時 : 2020/12/16 教頭 vice-principal カテゴリ:2020.12 今シーズンの最低気温を大幅に更新する極寒の朝となった千種町。その気温はなんと-4℃(午前7時時点)でした。いやーっ…、寒くなることは覚悟していましたが、千種町に入ったとたんに雪景色が広がり路面も凍結している箇所があり、久しぶりに車の運転も緊張しました。先週末にスタッドレスタイヤに履き替えといて良かったです。 さて、そんな極寒の中ですが2年生の就業体験実習が各事業所で行われ、ハツラツとした生徒たちの姿が見られました。私が巡回したのは、たかのす東小学校の多目的宿泊施設と今井農場、学校で実習する3グループでしたが、町内12か所で地域の方々に温かく出迎えられ予定通りの実習ができました。たかのす東小学校では、看板製作や一人暮らしの方々への支援など、ティータイムをはさみながら楽しい実習が行われていました。そして、今井農場では、産みたての新鮮卵を集め出荷準備をしていました。HR教室では、ちくさ杉の子保育園から依頼を受けたウサギの被り物の大量生産を意欲的に取り組んでいました。 コロナ禍で受け入れが心配されましたが、地域の皆さまに支えられて実施できたことに心から感謝致します。各事業所の皆さま、生徒が大変お世話になり、ありがとうございました。残す2回の就業体験実習も、よろしくお願い致します。
明るく 元気に ポジティブに【女子バレー部】 投稿日時 : 2020/12/15 教頭 vice-principal カテゴリ:2020.12 今週は寒波襲来により全国的に真冬の寒さが続き、日本海側の地域では大雪の警戒が呼びかけられています。その影響を受け、千種町の今朝の気温は-1℃(午前7時時点)とこの冬一番の冷え込みとなり、初の積雪となりました。出勤すると、アスファルト上の雪はとけて消えていましたが、グランドや樹木の上には4cmほどの雪が積もり一面の銀世界が広がっていました。また、日中も雪が舞い続け、3℃ほどまでしか気温が上がらず非常に寒い一日となりました。明日以降も、同じような天候となる予報となっていますので、木曜日のマラソン大会も心配されますが、なんとか開催できることを願っています。 さて、今日は女子バレー部の練習の様子を見に行きました。力のある3年生が引退してから、1,2年生の6名だけで活動しています。練習前に色んな話をしましたが、6人ともとにかく明るい!冗談ばっかり言い合って、笑いが絶えませんでした。また、凍えるような寒い体育館の中で、薄着なのに元気いっぱいで驚きました。若いからなのでしょうが、「千種の子たちは寒さに強い!」と感じました。 そんな最少集団である女子バレー部ですが、先月の秋季西播大会では1回戦で佐用高校に2-0で勝利するなど存在感を示しました。今月25日(金)には後期西播総体を控えていますが、持ち前の明るさとチームワークで立ち向かってほしいです。頑張れ!女子バレー部!!
努力の根を伸ばせ【硬式野球部】 投稿日時 : 2020/12/14 教頭 vice-principal カテゴリ:2020.12 この夏も大活躍し私たちに夢と希望を与えてくれた硬式野球部ですが、現在はランニングや筋力トレーニングなどの基礎練習を中心に冬季練習が行われています。シーズン中は、休日返上でひたすらにボールを追いかける練習してきた生徒たちですが、現在は来春の大会に向けた体づくりを中心に行っています。9月から始まった食トレも継続して行われており、最近では練習後にプロテインも摂取しているようです。職員室前の廊下で、マネージャーの女子生徒がバナナ味のプロテインを選手のためにつくっており、時々バナナの甘~い香りが漂ってきます。 他校の選手に比べ小柄で筋力不足が否めない本校の部員たちですが、こうした陰の支えや日々の努力によってたくましくなっていくのだろうと思います。顧問の先生方をはじめ、陰となり献身的に支えてくれるマネージャー、弁当を持たせてくれる保護者の方々に感謝して、心も体も鍛え成長してほしいと思います。 「何も咲かない寒い日は、下へ下へと根を伸ばせ。やがて大きな花が咲く」シドニーオリンピック女子マラソン金メダリストの高橋尚子さんが恩師から送られた言葉です。根がしっかり伸びた木は、少々の風では倒れることなく、養分をたくさん吸っていつか必ず大きな花が咲くという意味を表しています。今週は雪が降る予報で、厳しい寒さとなりますが、地道に努力の根を伸ばしてください。