千種高等学校ブログ  Vol.Ⅱ

2012年7月の記事一覧

道の駅ちくさ「つちのこ看板」塗り替え作業

7月23日(月)・24日(火)の2日間で、道の駅ちくさの「つちのこ看板」のペンキの塗り替えをしました。

制作・設置されてから20年くらいになるつちのこ看板の色が大分薄くなっているということで、そのペンキの塗り替えを千種高校にやってもらいたいと、道の駅ちくさと千種市民局長の阿曽さんから依頼がありました。終業式で参加を募ったところ、6名の生徒が参加してくれました。

  

猛暑で、足場も悪い中、本校非常勤講師の野村先生の指導のもと、黙々と作業をしてくれたおかげで、つちのこ看板は、かつての色鮮やかさを取り戻しました。更に生徒のアイデアで、模様が少しリニューアルされています。「道の駅ちくさ」は、千種町の玄関口です。このつちのこ看板は、千種を訪れてくださった人たちの目に最初に入ります。その看板を千種高校の生徒の手で復元できたことは、とても誇らしいことです。

今回、作業に参加してくれた2年小竹潤くん、川井一輝くん、米田恋也くん、清水啓紀くん、1年尾崎佑磨くん、清水一くん、本当にご苦労さまでした。

みなさんも、千種に来られる際には、ぜひ「つちのこ看板」に注目してくださいね!!

妙見夏祭り

7月21日(土)、千種小学校の運動場で千種町の「妙見夏祭り」が開催されました。

本校からは、生徒会、軽音部が参加しました。また、理科の角野先生による理科実験も行われました。

生徒会のメンバーは、朝から昼過ぎまで会場の設置のお手伝いをしました。暑い中よく頑張ってくれたと思います。

午後2時から夏祭りが始まり、3時半から会場のテントで、千種小学校の児童を対象に理科実験を行いました。これは、インスパイアハイスクール事業の一環で、スライム作りに挑戦しました。2つの紙コップに入った液体を混ぜて、好きな絵の具で色つけして、ぐるぐるとかき混ぜるだけで、あっという間にスライムが完成し、そのおもしろい感触に子どもたちは大喜びでした。

   

4時から会場のステージで軽音部が5曲を披露しました。3年生が引退して、1・2年生だけで演奏するのは今回が始めてで、いろいろと戸惑うことが多かったですが、一生懸命演奏し、良い経験となりました。

  

終業式

本日、1学期の終業式がありました。

 

校長先生のお話、校歌斉唱、表彰伝達、生徒指導部長講話で1学期を締めくくりました。
1学期は、文化祭や美化活動、各部活動など様々な場面で活躍が見られました。夏休み中も補習や部活動に一生懸命に取り組み、また一回り成長した生徒たちに会えるのを楽しみにしています。

その後、7月28日から広島県で開催されるライフル射撃競技の全国大会に出場する2年生淸水彩奈さんの壮行会を行いました。

 

生徒代表、校長先生の激励の言葉の後、淸水さんから決意の言葉がありました。
千種高校また兵庫県代表として、精一杯頑張ってきてください。

1年生野外活動

7月18日(水)・19(木)日の1泊2日で、1年生が鳥取県で野外活動を行いました。

1日目は、皆生温泉海水浴場で、水泳実習をしました。

  

皆生のライフセービングクラブのみなさんのご指導のもと、約3時間の実習でした。指導してくださったクラブのみなさんには、毎年大変お世話になっています。みなさん、お仕事をされながら、ライフセービングの活動を続けておられ、人命救助の精神や技術などを生徒に熱心に教えてくださいました。快晴で気温もぐんぐん上がる中、生徒たちは真っ黒に日焼けしながら、一生懸命取り組みました。最後には、希望者だけ遠泳に挑戦しましたが、多くの生徒が参加し、海の楽しさや、恐ろしさを身をもって体験しました。海のない千種の生徒たちにとっては、とても貴重な体験になったと思います。

2日目は、大山登山をしました。この日も晴れ間が広がり、とても暑い日となりました。

 

上り坂がずっと続く大山は、とても苦しいものでしたが、8合目あたりではすばらしい景色が見られ、山頂に着いたときには、生徒は大きな達成感を味わいました。お互いに励まし合いながら、苦しい経験をすることで、クラスの絆も深まったと思います。

2日とも猛暑の中、生徒たちは本当によく頑張りました。この経験を一つの糧として、これからますます成長してくれることを期待します。

生徒会役員選挙

本日、4時間目に生徒会役員選挙がありました。

今回は、立候補者が重ならなかったため、選挙は行わず、一人一人が決意表明を行いました。1・2年生の中から6人ずつ立候補し、全校生に承認されました。これからは新役員で、3年生が残してくれたものを引き継いで、千種高校を盛り上げていってくれることを期待しています。


 

その後、ALTのカール先生の離任式を行いました。
カール先生は、毎週火曜日に1年生と3年生の選択英語の授業でお世話になりました。1年間という短い間でしたが、生徒たちにはたくさんの思い出が出来たと思います。

 

カール先生ありがとうございました。新たな場所でのご活躍を千種高校一同願っています。