今日は平成24年度の最終日。全員進級が決まり、晴れて第3学期の終業式を迎えることが出来ました。校長先生から式辞の中で、先日のブログでも紹介した「青少年赤十字」から届いた旗の紹介があり、これからもボランティア精神や思いやりの気持ちを大事にしていきましょう、との呼びかけが行われました。

さらに、スキージャンプ高梨選手の「もっと強くなりたい、遠くへ飛びたい!」という挑戦心や、常に世界を見据えて英語も鍛えてきた、その冷静なものの見方から多くを学び取りましょうとの話がありました。
続いて、人権作文「しそう」入選作品の表彰伝達があり、スキー検定、簿記検定、情報処理検定、漢字検定合格者の紹介があり、最後に生徒指導部長・福永先生から、新入生の模範となるよう頑張れとの叱咤激励と、特にこの冬に生徒たちが猛吹雪の中で見せた、すばらしいボランティア精神に対して、温かいお褒めの言葉がありました。次は4月8日の月曜日。着任式・始業式で会いましょう。