千種高等学校 更新記録
RSS2.0

千種高等学校

本日12月12日(月)の3、4時間目に進路ガイダンスが行われました。   3時間目は柔道場で、進路に関する全体の話をしていただきました。 講師の方の軽妙なトークで、正社員と非正規との違い、自己PRの作り方、自己PRと志望理由の違いなどとてもためになることを学ぶことができました。 50回生の中には、「やばい」と思った人もいることでしょう。   その後4時間目は、希望に応じて様々な専門学校や大学に分かれて話を聞きました。 「知らない進路には進めない」  興味があるとか、ないとか以前にどんな仕事や学校があるか知らなければその進路に進むことはできません。 人生経験の少ない高校生にとって、進路ガイダンスは知らない社会に触れることができる絶好の機会です。 50回生、51回生の諸君。今日の経験から視野を広げることができたでしょうか?